回答終了
私は将来インテリア関係の仕事に就きたいと考えています、候補としてはインテリアコーディネーター・プランナー・デザイナーのどれかです。それにあたってこの3つの職業の実態等教えて欲しいです。またこれらを目指すにあたっておすすめの大学はどこですか? 今のところの候補としては 文化学園大学 か ICSカレッジオブアーツ です。 就職のことを考えると四年制大学には行きたいなと考えていますが成績がちょっと… 就職のことを考えるとやはり専門学校は辞めておいた方がいいですかね? これらも合わせてご回答よろしくお願いします。
115閲覧
まず、インテリアコーディネーター、プランナーともに確認して欲しいのは資格としてなんら許可を得てないもので試験内容的にはそれなりの勉強も必要ですが、受験資格が必要ない為、大学や専門行ってまでの物ではないです、ユーキャンで取得可能な程度の物。 就職しても業務内容もあくまでも建築の一分野に過ぎず、大多数は商品の売り子や営業であって、なんらクリエイター的な業務は無いです。新築でも、そういった舵取りは建築士が設計するので、補助業務はあれどメインは張れません。 当然ですが、インテリアデザイナーは資格はなく、どの分野(新築、リフォーム、リノベ、マンション、一般住宅、商業)でも建築士がなければ壁紙の交換くらいしか出来ません。 よって意匠設計がしたいのであれば、まず 建築士を取って法的な許可を得てくのが筋です。コレが就職してから理解しても後の祭りで建築士の受験資格すらなく詰んでしまいます。建築士取っておけば安心と言ったとこになります。ソレからでもクリエイター的な十分可能です。確か建築士あればプランナーは一次試験学科免除です。 特に来年建築基準法の改正があり、今までグレーだった点に線が引かれ、リフォームやビルメンテなんか資格と申請が厳しくなります。特に元々が二級建築士で扱えない都市部の商店なんかはモロに厳しくなり、コーディネーターやプランナーだけでは確実に仕事が出来なくなります。 うわべっつらの良い職にだまされず進路をよく検討してください。 一級持ちですが、そういった適当な仕事をした後始末をよくする事があり、困るのは施主で、無許可やスレスレのリフォームやリノベ業者のデザイナーみたいなのが大変嫌いです。まぁまもなく仕事が出来なくなるので構いませんがね。
なるほど:2
そうだね:1
ありがとう:1
インテリアコーディネーター 主に家具店や住宅販売など、販売の現場で商品や色などの組み合わせを提案する仕事。自分の業務範囲に施工要素はない。例えばシステムキッチンの具体的な施工計画は、設計担当がやる。 インテリアプランナー 主にオフィスのレイアウトなど、定型的な什器を組み合わせて、あるまとまった空間の利用計画を作る仕事。パーティションの施工など、簡易な設計も行う。 インテリアデザイナー 内装に凝った飲食店など、独自の造り付け要素が多く本格的な施工を伴ってデザイン性の高い空間を設計する業務。この仕事に関しては、建築科か美大の空間デザインへの進学は必須と思ってください。
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る