教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電験三種についての質問です。令和5年度から過去問からの流用が八割らしいのですが、一度流用された過去問は令和6年の試験では…

電験三種についての質問です。令和5年度から過去問からの流用が八割らしいのですが、一度流用された過去問は令和6年の試験では出ないでしょうか?(令和4年や3年なども含む)

151閲覧

回答(4件)

  • それは、流用というより転用です。 流用は考え方を真似たりやり方を複製して予算を浮かすことですが 転用は現物そのものです。 過去問だらけなのなら現物です。 情報処理のITパスポートとかJ検、基本情報とかもその憂き目にあいましたよ。 再来年以降は宅建でもやるようです。 そのくせ、会計士はやらないようにせがんでいて、自分達商学系でばらまいた難易度ランキングを正当化しようと汚い連中です。 ネットで統計が暴露されそうになった途端始めました。 技術士一次試験も以前は10%の合格率、今では80%。大卒なら免除。 基本情報とかも10%台だったのが、今では50%で何度も受けられる過去問だらけのカンニングOKとか 単に技術者の生首を並べたいだけです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 過去問流用で合格率が上がりすぎたら新問が多くなることも考えられます。 なにが出ても答えられるようにヤマを掛けないほうがいいです。

    なるほど:2

    ありがとう:2

  • 常識的に考えて、 皆さまから受験費用徴収で試験問題を作成しなければならない事が 過去問ばかりでは、国家試験が泣くようにも感じます。 しかし年に2回の試験となって、CBTも実施で事務方も人数を倍にし 対応も聞きませんので、合理的な試験問題作成も必要のようです。 ここから、試験問題公開の実績から、昨年・一昨年と問題は同じは なさそうですが、3年もたてば使われても不思議はないように感じます。 以上

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 過去問の流用は、まだ1年程度なので傾向がよく分からないのが現状です

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる