回答終了
麻酔科医ってどんな仕事ですか? いいところ、嫌なところ、どんな人に向いているか教えてください。
223閲覧
1人がこの質問に共感しました
どこの大学の医局が管理する病院に行くかで、かなり仕事内容は変わる。 一般的には、手術麻酔、集中治療、ペインクリニック、救急の4分野で働くことが多い。 例えば私が属する医局は、あまり救急をやってない。 ただ、関連病院の中では麻酔科医が救急で働いている病院はある。 ペインクリニックがない病院も多数あるし、ICU管理をしていない麻酔科医もたくさんいる。 いいところや嫌なところも施設で結構違うかな。 例えばICUを見ているかどうか、ICUの患者を誰が主に管理するか、管理の仕方などで大きく変わる。 ICUを見ている、ICUの患者を麻酔科が管理する病院で、患者の主治医になるような場合、基本内科の主治医とかと同じで、状態が悪い時には連絡来るし、亡くなった時にはやはり行かなくてはいけないことが多い。 (普段はICU当直が対応するけど) そこでは、例えば当直明けに帰宅したけど、その夜に患者が悪化して亡くなった、、、となると呼ばれるし。(そしてもちろんICUの患者は亡くなりやすい) でもこんなのはICU見ていない麻酔科医には何ら関係ないし、、、、 良いところは、例えば主治医制でなければ、受け持ち患者がいないのでオンオフの区別ができることかな。基本夏休みは1週間もらえることが多い(病院の規模によるだろうが)。 あとは地域でも違う。一般的には関東の麻酔科医の地位は低く、関西の麻酔科医の地位は高い。 ただ、給料は関東のほうが良い、、、とか。 フリー麻酔科医は今後麻酔看護師が増加することで需要が減っていくと思われるので、フリーで稼げる、という認識は持たないほうがよいかもしれない。 一般的に麻酔は一人でやるので、自分でいろいろ考えて自分のやり方を試すことができる。 逆にいうと、早い段階から一人で麻酔することが多いので、責任は大きくなる。 質問あったら追加してくれれば。
なるほど:1
bay********さんの回答が・・・一番まとも・・・ その回答にあるように 手術の時に麻酔の管理を末うのが麻酔科医です 医師免許のほかに麻酔科医の認定資格がないと名乗ることができません・・・ 但し 全身麻酔の時でも、必須と言う事は有りません 普通の?(麻酔科医の認定がない医師)だけでも 麻酔を掛けて管理することは可能です・・ 外来患者に対しては、「緩和ケア」疼痛の管理をする のも麻酔医の仕事です
麻酔科医は医師免許をとるだけではできず そこから麻酔科医になるための試験に合格しないとできません 手術も麻酔科医がいないと出来ないことから 割と地位が高く 手術に関して賢い人が多いです 今日の執刀医がこの先生だからこのくらいの腕だから 輸血2パック用意してればいいねとか この先生下手だから4パックいるわとか 理解しています(^-^; 知人に奥さんが麻酔科医で旦那さんが外科医がいるのですが この人若いころは手術下手でね~って言われたいます(^-^; 旦那さんもよく怒られましたって言うし(^-^;
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
麻酔科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る