教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系が苦手なのに理系を選択してしまったの高校3年生です。

理系が苦手なのに理系を選択してしまったの高校3年生です。大学卒業後はなるべく数学等を使わない職(公務員等)で働きたいと考えているのですが、その場合このまま理系大学に進学してそういった職を目指すよりも、文系の大学に進学した方が就職の際に有利になりますか? 先日、科目数を新たに増やさずに(むしろ減らして)受けられる自分が学びたいと思える学部のある文系の大学を見つけた為、今回の質問をさせて頂きました。有識者の方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

437閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    公務員になりたいなら文系という回答がありましたが、違います。 現在の公務員の採用は、行政系(事務官)と、理工系、農学系(技官)に分かれていて、半数は技術系です。行政系は高倍率で試験勉強が必要ですが、技術系は倍率が低く、大学で学んだ分野が試験に出るので、特段の試験準備なしに合格可能です。 事務系の国家総合職は東大京大クラスの能力が必要で就職後も激務ですが、技術系だと例えば院卒試験の倍率は2倍なく地方国立大でも合格可能です。地方上級の技術系は定員割れしているところも多いです。就職後の職務も技術系は専門知識を活かせて仕事が面白いですし、海外勤務のチャンスや独立行政法人への転職、再就職も理系だと沢山あります。理系にとどまり、数学苦手なら農学系から公務員目指すといいと思います。

  • 一般論ですが、大手製造業の場合、理系は技術職と事務系職の両方 応募できるけど、文系は技術職に行けません。 ですので、就職の間口は理系職の方が広いですよ。10倍くらい。 理系が苦手とおっしゃいますが、大学で基本として学ぶ量が理系と文系は 3倍くらい違くて理系の方が在学中にかなり揉まれるので、企業側としては 安心感があります。 とくに理系はレポート提出が圧倒的に多いので、就職したら 書類の作成とかめっちゃ楽にできるようになってる自分に気が付くと思うので 理系で押し通せるならお勧めします。 文系で就職有利は、普通の学力だと存在しないので、在学中に専門学校に 通って資格取得して就職対策する人が多いです。

    続きを読む
  • そもそもなぜ理系科目が嫌いなのにりけいをえらぶことになったのかがわかんないです

  • 文系は質問者様と同じ進路を目指す人が多いのに対して、理系では逆なので情報が集まらないという不利はある。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる