教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップの保険に関する質問です。 来週のインターンに参加する際に「災害傷害保険」、「損害賠償責任保険」加入証明…

インターンシップの保険に関する質問です。 来週のインターンに参加する際に「災害傷害保険」、「損害賠償責任保険」加入証明書を提出する必要があります。大学の生協でその旨を伝えたところ、「学生総合共済」と「学生損害賠償責任保険」を勧められ、「学生総合共済」には既に加入していたので「学生損害賠償責任保険」に加入しました。 「学生総合共済」は「災害傷害保険」として扱うことは出来るのでしょうか。扱うことが出来ない場合、民間の保険に加入する必要があるということでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。保険の専門家ではありませんが、インターンシップをやっていた側からの見解を回答します。 企業は何を言っているかというと、「災害傷害保険」→「あなたが怪我や死亡事故になったときに対応する保険に加入しておいてくださいね。こちらでは、準備できかねます」ということ。そして、「損害賠償責任保険」→「あなたが高額な設備を壊したり、会社に損害を与えたときにはきちんと賠償してくださいね」ということです。 つまり、当社のインターンシップに参加したいのであれば、怪我などからあなた自身の身を守る保険と、あなたが損害を与えたときに肩代わりしてくれる保険に入るよう伝えているわけです。 まずは、あなたの大学では入学時に「学研災(学生教育研究災害傷害保険)」と「学研賠(学研災付帯賠償責任保険)」に加入しているかどうかを学生課に問い合わせてみましょう。これが企業の言うところの「災害傷害保険」です。 参考URL(阪大生協) https://osaka-univ.coop/insu/05.html これは広くいろんな大学が加入するように勧めているので、あなた個人が入っているかどうかですね。大学によっては、入学時に全員が強制加入というところもあります。 つぎに、もしあなたが学研災・学研賠に加入していなかったとしても、大学生協の共済加入だけで一般的には問題無しかと考えます。しかし、補償の額や対象が違いますから受入企業がそれを代替案として受け入れるかどうかはわかりません。大学生協の共済にもいろいろあって、体育会系は大きな怪我や事故にも対応できるように少し高いものに加入していたりします。 賠償保険については、あなたの保護者が加入しているであろう共済等に家族特約として付いている可能性もあります。これを機に、あなたが大学や家で加入している保険について、きちんと調べて把握しておきましょう。

< 質問に関する求人 >

生協(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる