教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽に関われる仕事ってどのくらいあるんでしょうか? できれば音大を出ていなくても大丈夫な職業を教えてください。

音楽に関われる仕事ってどのくらいあるんでしょうか? できれば音大を出ていなくても大丈夫な職業を教えてください。 また、音楽の知識を医療の世界で生かすには、やはり、医師・看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士などの資格はあったほうが良いのでしょうか?

補足

音楽療法士では食べていけない、というのは聞いたことがあります。しかし、だからこそ医療の資格を取って医療の知識を持った人が老人ホームや病院で音楽療法とまではいかなくても、知識を生かしているという話も聞きました。(実際に音大卒業後に医学部に進んで病院で患者さん向けにコンサートをしている方を知っています。)そんなに役に立たないものなのでしょうか?無いよりあった方が良いと思ったのですが‥

続きを読む

725閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追加です:自分もピアノを長年やっていて看護師と両方目指していましたが、看護師になってみて現実はそんなものです。コンサートでひくくらいは勿論できるでしょうが、院内コンサートだけで治療や看護であるかといえば違いますし、病棟では活かすことはできません。何しろそんな時間ありません。ケアに追われてバタバタしていますし、ひげそりやリハビリさえ、日常生活援助ができない日もかなりあります。学生さんみたいに一人の患者さんを受け持つならできるでしょうが、10人以上受け持つわけで、患者さんの話もまともに聴いてあげれないくらい忙しいんです。どこの病院もそうですよ。また、精神科で音楽療法や施設で音楽療法をおこなわわれているところも実際に体験しましたが、音楽療法士の方がこられますが、看護師はまたその時の役割が違います。看護師が前にたってやるということはありません。何しろ役割が違いますし、両方はできません。知識があるに越したことはないかもしれませんが、音楽療法をしてそれが、直接医療の資格を活かせるかといえば違うと思います。それぞれ役割が違うので。もし音楽をする時間があるとすれば、精神科以外の病院内にも音楽療法士を雇うでしょうし、看護と音楽についての論文も数多くでるでしょう。また、音楽療法士の資格も取る人も出てくるでしょう。しかし、残念ながらそういう人は聞いたことはありません。時間があるならこっちだってやりたいですよ。でも、何が大事かということです。優先順位があります。論文を読み漁ったときも、ほんのわずかしかありませんでした。言いたいことは、音楽に費やす時間(暇)がないということです。取るなら福祉や作業療法士だったらいいと思います。看護はちょっと違います。 医療の資格で病棟などでも音楽をすることはありますが(大体は精神科)、音楽を治療の一環としてはほとんどできません。 経費の問題もあるし、時間もないので。 精神科で音楽療法の時間があるくらいです。後は、老人系の施設です。 また、音楽療法をするには、音楽療法士の資格が要ります。 医療の資格はいりません。役に立たないので。 音楽療法士としては食べていくのに、とても苦労するみたいです。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる