教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総合病院の事務職に入社した24卒新人です。 私が働く総合病院では救急からの電話を事務職の職員が対応しています。救急から…

総合病院の事務職に入社した24卒新人です。 私が働く総合病院では救急からの電話を事務職の職員が対応しています。救急から聞いた症状を医師に伝えるのも事務職が行っています。これら業務は事務ではなくて看護師がする業務ではないでしょうか? 何も知識もない事務員からではなく医療知識のある看護師からの言葉の方が医師も理解しやすいと思います。 私も何度か電話をしましたが、救急隊から症状やバイタル聞いても正常なのか危険なのかさっぱり分かりません。無知な事務職がするのではなく医療の知識を持つ看護師などの職員が対応すべきだと思います。 他の病院ではどの部署が救急からの電話を対応されているのてわしょうか?

続きを読む

157閲覧

回答(4件)

  • クリニックでしたが、患者さんの希望があれば救急の受け入れをしている(謎)ところに新卒で働いていました。 やはり電話対応は事務だったので救急の話を聞いて、病状を聞き院長に受け入れ可能か確認していました。 そのおかげで相手の話から用件をまとめ、伝達する力がついて経験できて良かったと思っています。 ただ受け入れ可能かどうかを事務で判断するのは危険ですし、それはよろしくないかと思います。

    続きを読む
  • 医師が対応する所が多いですけどね。 医療知識のない人が聞いてもちんぷんかんぷんですよね。 正常異常の判断は医師がするので、聞いたまんまを伝言すればいいんでしょうけど、、それが難しいし、ミスの元ですよね。

    続きを読む
  • 私が勤務したところでは医師が直接受けるところばかりでしたね。一箇所だけ看護師が受けるとこがありましたが。事務が受けるケースは経験したことないです。 というか、受けるか受けないのかも事務が判断するんですか?病状聞いた時点である程度二次救急か三次か判断できないとうけてから困ると思うんですが。

    続きを読む
  • 看護師か医師が対応しているところでしか働いた事ないですね ピッチを持っている人が処置中ででられないときなどに事務にかかってくることはありますが あと、そういった病院も救急車以外からのコールは事務が担当してます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる