教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士についてです。 ランプレセプタクルのノノ字曲げがよく分かりません。今日初めてやり方を指摘されました。

第二種電気工事士についてです。 ランプレセプタクルのノノ字曲げがよく分かりません。今日初めてやり方を指摘されました。参考書通りの長さで切ったら先生に違う違うって。僕の中では最終的に輪っかになってて欠陥にならなければいいと思い、やり方はなんでもいいと思ってるんです。友達見せたら初めて見たとかそれは注意さへると言われました。 ①5センチ向いて1センチ切る。②2センチ向く。③心線と被覆の境目をペンチ挟む④90度に曲げる⑤輪っかを作る 伝わりにくいかもしれませんがこうしてます。(①②の順番は参考書通り) 別の先生にやり方を教えてもらいましたが、左利きだとどうなるの?みたいな疑問を持ったらしく僕が色々見せても違うと言われた結果今のやり方になりました。 第二種電気工事士の技能試験はやり方も見られるんですか?

続きを読む

188閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ちょっとお互い意志の疎通に齟齬があって寝付きが悪くなりそうなので簡潔に書き直しますね? 取りあえずレセップだのテンションだのの話は関係ないので忘れて下さい。 判定官は試験官とは別人だから手段は判らんと言うのが取りあえずの回答です。 やり方、と言うのは言われる通り、「結果欠陥でないなら何でも構わん」と言うのも言われる通りです。 先生が発達障害かなにかで、頑なに「こういうやり方じゃなきゃ許さん」と思ってそう口にしたのか、貴方の手順がもっと良いやり方があるからそう言ったのか。 それは判りかねます。 「手段」と「欠陥」は全く別の事ですから、貴方がどう言われたのか良く思い出して下さい。 やり取りしてて思いましたが、普通の先生で犯せば落ちる欠陥をどう間違ってるか指摘しない先生などいるはずがありません。 そして最終的な出来に問題が無いなら「頑なに」やり方が間違ってる、直せと言うのも無理があります。 だって試験は目の前なのです。 時間がかかりすぎでもっと手軽に早くやるやり方を教えてくれるというのなら判りますが、単にやり方がとか理不尽でしょ? なのでやり方が他の人と違う=落ちる、と言いたい訳ではないのでは?と推察します。 ですが、人にモノを教えるとか報連相とか。 そう言ったモノの大事な事は「相手が言ったことを理解しているのか」だと思います。 貴方がはっきり聞き返さなかったのかも知れませんが、教える立場としてその先生はなってないですね。 なにがし等の対価を払って学校で教えて貰っている筈ですから、判らないことを判るまで聞く権利が貴方にはあると思いますよ。 やり方が違うと言うなら教える義務はあると思いますし、欠陥と言うなら欠陥じゃないのはどうやればいいのかを教える義務が先生にはあるはずです。 貴方もひっこんでないで、先生に聞きに行くべきです。そんな不安を抱えさせたまま試験に挑めとか酷すぎです。 きりがないのでこれでもう書きません。お騒がせしました。 頑張ってくださいな。

  • 第2種電気工事士の技能試験では、 時間内に施工条件どおり欠陥なく完成させる事で合格です 試験時間中の手際や施工手順は全く関係ありません 施工方法で、ノの字曲にこだわる必要はありません https://www.youtube.com/watch?v=KoTvFT5h3qA これも合格です

    続きを読む
  • 禁止されている工具でなければ、やり方はどうでもいい 完成形が判断基準

  • 作業のやり方(手順)のチェックは無いです! 出来ればOKです。 最近ホーザンから、DK-205という、のの字曲げツールが販売押されています。 ホーザン(HOZAN) 合格のの字曲げツール プラスドライバー付き 電気工事士技能試験に のの字曲げ作業を素早くキレイに DK-205

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる