教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活、夏のインターンの辞退について

就活、夏のインターンの辞退について旧帝大理系の修士1年です。 現在就活中で、夏のインターンの選考結果がいくつか出ている所なのですが、既に参加が決定した(合格した)もので日程が被ってしまうものが出てきました。 夏のインターンはほとんど受からないと聞いていたので、割と無鉄砲に応募してしまったことを後悔しているところです。 そこで、夏のインターンの辞退の方法について色々とお聞きしたいです。 自分で辞退の方法を調べてみたのですが、「メールだけでいい」「電話ですべき」「電話とメール両方」など、サイトによって全然違っており、結局どうすれば良いのだろうか?という感じです。 実際のところ、何を使って辞退の連絡をするのが良いのでしょうか?電話は少し苦手なので、出来ることならメールだけで済ませたいというのが正直な気持ちです。 また、辞退の理由についてもお聞きしたいです。正直に「他の企業のインターンに行きます」と伝えるつもりは全くありませんが、だとすると何を口実に断るのが良いのでしょうか? 例えば、1dayのインターンが1週間のインターンなどと被るときに、「この日が無理ならその翌日は?」などと聞かれてしまう可能性を考えると、ゼミなどの理由で辞退するのは難しいかなと思っています。「一身上の都合」などと言ってしまうと、企業側からすれば「他の企業を優先したのかな」と思われそうで気が引けます。 上手く辞退できるような方法をご存知の方がいらっしゃれば是非ご教示ください。 更には、どういった夏のインターンを優先すべきなのかお聞きしたいです。具体的に言いますと、「志望度が比較的高めだが、1dayのインターン」と「志望度はそこまで高くないが、1週間程度の長めのインターン」とではどちらを優先すべきでしょうか? 現在、大手だけどあまり志望度が高くない業界の1週間のインターンが2つほど決まっており、滑り止めとして確保する分には申し分無いかなと思っています。そのため、割と志望度は高いが、1dayの実質会社説明会のようなイベントに参加するぐらいなら1週間程度のインターンに参加して、その後の選考が優位に進むようにしておく方が堅実だと考えています。 長めのインターンとなれば通過者も絞られてくるので、企業側からしてもより印象に残りやすい気がして、断るとその後の選考に響きそうかなと感じています。 企業によって違うとは思いますが、一般的に1dayのインターンを辞退しようが大して気にしないという企業が多いようなら迷わず1週間のインターンに参加しようと思います。 長くなってしまったのでまとめます。 ・インターン辞退は、メールと電話のどちらを使うべきか(メールだけで十分か否か) ・辞退するための理由は何を言うべきか ・1dayのインターンを辞退するリスクおよび1週間以上のインターンに参加するメリット(できればそれらを比較した上でのメリット、デメリットを挙げて頂きたいです) 以上3点につきまして、何卒ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

367閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①前日や当日でない限りは、メールで十分です。 ②質問文を見た上で、「ゼミ」か「一身上の都合」でいいと思います。 「ゼミ」で断った時に、他の日程を提示されると困る、との事ですが提示されたとしてもその日は私用で……と言えばいいです。その日は元々希望していなかったのだから、予定があっても何も可笑しくはないからです。 「一身上の都合」は、まぁほぼ100%他社優先したなと思われますが、一身上の都合キャンセル大学生は沢山いるので、企業側は気にも止めません。被ったんだな、位で今後なにか不都合とかは無いですから、一身上の都合でもなんの問題もないと思ってしまいます。 私も夏インターンを同様の理由で断りましたが、本選考で内定や最終まで進んだのが複数社ありますので、そんなに心配しなくていいと思います。 ③1dayはほぼ、会社説明会と業界説明会みたいなものになります。あとはちょこっと業務を齧るとか。なので、正直秋冬インターンや本選考などでアピール出来る以外のメリットはなく、デメリットもアピールできないくらいです。無断欠席はさすがに響きますが、事前に伝えるならなんの問題もないです。 7daysは、早期選考や秋冬インターン(こちらの方が早期選考本命)に優先的に案内されることがあるのかなと思います。また、もちろん志望度の高さはしっかり示せますね。 比較しますと、 1dayを断るのは特段デメリットもないし、参加するメリットは薄い志望度のアピ。仮に、7daysの企業に絶対に行かないのなら、1dayを勧めるがそれ以外なら7daysの方がメリットは大きい。 7daysは今後の早期選考や秋冬インターンに乗れる可能性がある。早めに内定や優遇が欲しく、最悪の想定をした時に就職してもいいなと思える企業ならば行く価値あり

  • ①メールでも電話でもそれ以外でも、確実に伝達できる手段なら何でもよい。 ②先方に対して失礼な伝え方でなければ、理由は何でもよい。 ③ケースバイケースですし、何をリスクと捉えるかもあなた次第なのでなんとも言えないです。

  • 1. インターン辞退の方法:企業によりますが、メールでの辞退が一般的です。ただし、企業の指示があればそれに従ってください。電話が苦手な場合でも、メールでの辞退が可能です。 2. 辞退理由:具体的な理由を述べる必要はありません。「一身上の都合」や「スケジュールの都合」など、一般的な表現を用いることが多いです。企業側も多くの学生が複数のインターンに応募していることを理解しています。 3. インターンの優先順位:志望度が高い企業の1dayインターンよりも、長期のインターンの方が企業の理解を深める機会が多いです。ただし、1dayインターンを辞退するとその企業との関係性に影響を及ぼす可能性もあります。一方、長期インターンはその企業への理解を深め、選考に有利に働く可能性があります。どちらを選ぶかは、あなたの目指すキャリアや企業への興味度によります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ・インターン辞退の連絡方法 一般的には、電話とメールの両方で連絡することが望ましいとされています。電話で直接辞退の意向を伝え、後日メールで正式に辞退の旨を伝えるのが無難です。ただし、企業によってはメールのみでも構わない場合があります。 ・辞退理由 「一身上の都合」と言うのは避けた方が良いでしょう。「他の企業のインターンと日程が重なってしまったため」と正直に伝えるのが適切です。企業側も就活生の立場は理解しているはずです。 ・1dayインターンと長期インターンの優先順位 長期のインターンを優先することをお勧めします。理由は以下の通りです。 ・長期インターンでは企業の業務に深く関わることができ、企業理解が深まる ・長期インターンの通過者は絞られるため、企業からの評価が高まりやすい ・1dayインターンは実質的な企業説明会に近いため、インターン経験としての価値は限定的 ただし、志望度が極端に低い企業の長期インターンを優先するよりは、志望度の高い企業の1dayインターンに参加する方が賢明です。就活では自身の希望と現実的な選択を両立させる必要があります。 最終的には、自身の就活における優先順位を明確にし、長期的な視点から判断することが重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる