教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※ 長文です。 ※ これを最後に、忘れます。 私は以前、看板にいくつもの診療科を書いた病院に勤めていました。「小児…

※ 長文です。 ※ これを最後に、忘れます。 私は以前、看板にいくつもの診療科を書いた病院に勤めていました。「小児科」という言葉も書かれていました。ある日、1歳の子供さんが何日も高熱が続いていると言う発熱外来の電話を、その母親から受けました。発熱外来については、専用の用紙がありました。専用の用紙には、「患者さんの名前」・「体温」・「症状」・「希望する検査」について書くことになっていました。 だらしないことに、専用の用紙には検査の種類が3つ書かれたものと4つ書かれたものとがありました。3種類の検査名を書いたものがあり、それにドクターが1種類書き足して、「これからは4種類の検査が書かれたものをコピーするように。」と言っていたはずなのに、誰かが3種類の検査しか書いていないものをコピーして置いていたのです。 私は電話で一通りのことを聞き、用紙に書き込んだあとで3種類の検査しか書かれていない用紙に書き込んだことに気づきました。そのまま用紙をドクターに回すわけにもいかず、年下のベテランに「希望する検査名は手書きでいいですか?」と尋ねました。そのベテランは常々「〇〇さん(=私)は何も解っていない。」と言っている人でしたので、私が書き方が解らないと思い込み、専用の用紙に書いたことを1から訊いてきたのです。 私は患者さんから訊いて書き込んだことを読んで答えました。電話は保留のままです。「どうして、検査のことだけを教えてくれないのだろうか?」と思っていると、最後に患者さんの年齢を尋ねられました。「1歳です。」と私が答えるとベテランはしばし考えて「ドクターに訊いて。」と言い出しました。小児科なのに・・・です。 部屋の仕切りを挟んだ隣の部屋に居たドクターに「1歳のお子さんです。」と伝えたところ、「来て、診察して欲しいと言っているのだろう?どうして、早く来るように言えないのか?」と叱られました。 待たせていた母親に希望する検査名を確認して電話を切ったのですが、その後、ドクターからお小言を賜りました。いつも、年下のベテランが絡むと私はドクターからお叱りを受けました。どう考えても、一般常識的なことが解っていないのは、ベテランでした。 私はドクターと10年以上前に面接で会い、その時は不採用となりましたが、ドクターの対応が良いと感じて、やっと、私に出来ることでの求人が出て応募をし、採用となったのです。年下のベテランのお陰で、10年以上の私のドクターに対する気持ちは変わってしまいました。年下のベテランには「解っていないのは、あなたの方だ。」と思うようなことが何度もありました。 聞けば、年下のベテランは私が最初に応募した時よりも数年遅れて働き始めたようでした。しかも、未経験で働き始めたそうです。 私が初めて応募した時に採用してくれていれば、もっとドクターを尊敬し続けることができたのに、、、と年下のベテランに腹が立ちます。働き始めた時期が悪かったのか、もともと縁がなかったのかとも思ってしまいます。 質問:こんな私は、人として器が小さいでしょうか? 以上、負け犬の遠吠えでした。もう、思い出したくもありません。 お読み頂き、ありがとうございましたm(__)m

続きを読む

65閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医師のような専門に特化した仕事は、技能と性格を分けて考えるべきですね 「専門知識があるわけではないが、性格が良い」 というのが一般職で求められる人物像です 対極的に、医師には 「性格が悪いが、専門知識を持っている」という人物が求められます 人手不足だからですね 性格が悪くても、人の命を救ける能力があるのでしたら背に腹はかえられません 能力も性格も良い医師は希少価値が高すぎて普段の生活では接点が無い世界にいると思います

    なるほど:2

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる