教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOSか大卒どっち? 今高校三年生でパソコンを中学二年生に購入しかなり慣れているほうだと思うのですが、 大学へは…

MOSか大卒どっち? 今高校三年生でパソコンを中学二年生に購入しかなり慣れているほうだと思うのですが、 大学へは行かずMOSとITパスポートをとろうと思っているのですが、大学を卒業するかこの資格を2つ取るのでは就職に関して優位性などの違いはありますでしょうか? じぶんの頭では行けてもかなり下の大学になってしまいそうで でも、大学に行かないのは少し不安だったため質問させていただきます。 (一応通信制の大学も3つほど調べてはいます。

続きを読む

293閲覧

AL_1S kawayoさん

回答(20件)

  • ベストアンサー

    断然、大学です。 高校の頃は通信で、大学はFランをAO入試で入った者です。 大学の通信制はオススメ出来ません。Fランはぶっちゃけ受験勉強間に合わなくてもAO入試とかでまともな受け答えが出来れば入れます。 あと、私が通ったFランは情報系だったので、そこでMOSやITパスパートを取る為の講義はあり、在学中に受かると評価上がります。 それと、Fランだろうが大学である程度人と関わる事でコミュニケーションのアップにもなりますので、そう言った経験を積むのも就活の上で大切かなと。 就職に繋げるなら、どちらも取って損はないですが、 一番重視されるExcelの場合は関数が使いこなせる方が重宝されるので「Excel表計算処理技能認定試験」を受けてみるのをオススメします。 ついでに就職先にIT系が視野に入っているなら、ITパスポートだけでなく、「情報セキュリティマネジメント」も取っておけば有利ですね。「基本情報技術者試験」まで取れればさらにいいですが、あれは進路次第かなと。 ちなみに、質問者様がもし大学に進む方向を選んだ場合、大学生の間にTOEICの勉強もやっておく事に越したことはないです。 Excelの資格、情報系の資格、TOEICの3つがあれば就活にはかなり有利で入社後も優秀な人材として見ていただけるので。 参考になれば。

    ありがとう:1

    tsu********さん

  • 求人サイトや目標の企業の採用情報を見て考えると良いですよ。 企業によっては必須条件として「大卒であること」を挙げているところもあります。大学を出ているだけでも応募できる求人が増えます。 資格を取って高卒で就職をするとキャリアアップで理想に近づくことになります。質問者さん程の熱意があればステップを踏んでより良い企業に行くことが十分可能だと思いますので応援しております。 最近は大体の人が転職しています。 転職は経験値や知識のある即戦力が採用されるので大卒という資格よりスキルが必要になります。

    続きを読む

    dor********さん

  • 私は思うのですが、高校3年生なのだから どちらがいいかというのは自分で思いつきませんか? 何かに置き換えて考えてみるのがいいです。 大学を高校に置き換えてみましょう。 中卒でパソコン検定取るのと、 高校に進学するのではどちらがいいですか? って言われて、仮にそれがアルバイトだとしましょう。 どちらの人とアルバイトで一緒に働きたいですか? そういう想像力が働く人を、生き方上手といいまして、 将来的に、きちんと結婚もして家庭も持つ人が多いです。 どうしたら生き方上手になるのか、 これは「生身の人間、特に歳上の人と良く会話をすること」 そして、みんながやっていることを、なぜみんなそうやるのだろうと 考えてみることですね。 100人いたら97人はその選択肢があれば大学を選ぶと思います。 だから、それはどうしてなのかと考えてみることです。

    続きを読む

    レップラスさん

  • 初歩資格ですよ。 誰でも取れる

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる