教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

11月の行政書士試験を目指しています。 合格後 社労士試験か司法書士試験を考えています。将来 独立を考えている50代で…

11月の行政書士試験を目指しています。 合格後 社労士試験か司法書士試験を考えています。将来 独立を考えている50代です。 社労士関連の実務はなく 貿易営業事務を やっています。司法書士は 独立しやすい ただ、かなり時間がいるようで あまり時間が残されていないような気がします 社労士は経験なしでは顧客を取れないと 書いてありました。

続きを読む

334閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    行政書士合格の次に社労士か司法書士を目指されるようですが、あなた自身はどちらに興味があるのですか。興味がある、好きな分野だと記憶知識の定着も違いますし、合格後の仕事に対する気持ちも違うと思います。どちらがいいかではなく、どちらが好きか、何が好きかが理解できれば試験勉強も開業後も絶対うまくいきますよ。

  • 社会労務士の仕事については全く知りませんが、行政書士では生活は安定しないのではないですか? 村役場に定年まで勤めたら行政書士の資格は貰えます。 また仕事の範囲を狭い、経験がモノを言う世界です。生活は安定しないと思います。司法書士とは格段にレベルが違います。 私は父が司法書士と行政書士でした。私は現在は建築設計不動産業者です。 当時は司法書士の補助員として母と3人で仕事していました。私の住んでいるところは日本でも田舎の田舎です。周辺は農地・山林・原野ばかりです。それでも農地転用の仕事ぐらいで行政書士の仕事はあまりなかったです。 圧倒的に多いのは司法書士案件でした。

    続きを読む
  • 司法書士に受かるほど、もはや記憶力がないでしょう。 社労士で独立するには経験がないでしょう。 独立開業は、経験のある分野でなければ無理です。 資格は単なるペーパーライセンスに過ぎません。

    続きを読む
  • どちらでも、ご自身にとって、メリットがあると思う方を選択してください。

    ありがとう:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる