教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉・医療関係の仕事に就きたいのですが、現場で働きながら各種の資格を増やしていくことは可能でしょうか?

福祉・医療関係の仕事に就きたいのですが、現場で働きながら各種の資格を増やしていくことは可能でしょうか?27歳 男 独身 現在は福祉とは何も関係ない嘱託職員(今年度期限切れ) 奨学金の返済が400万ほど残っており、貯金は100万程度。 今の業種での正採用はきわめて困難で、自分もいい歳に。 職場の仕事に対する姿勢にも疑問を持ち始め、もっと直接人の為になる仕事をしたいと思っています。 前述の通り、 ・これ以上奨学金を借りるのも無謀(月々の返済は2万程度) ・貯金はせいぜい専門学校1年程度(上記と合わせて、バイトしても2年目以降は・・・) ・家族にもう迷惑は掛けれない(実家暮らしも困難) ・資格は普通免許と学芸員資格のみ という現状ですが、何とか福祉、できれば知的障がい児の為に働きたいと考えています。 今はホームヘルパー2級を取得し、福祉の現場で働きながら、必要な資格を取得していく方法を漠然と考えています。 障がい児達の為に働いていく職業に就くには、現状からどのような資格・実務経験を取得していくべきなのでしょうか? また、別なアプローチ(資格・経験に囚われず)で子供たちの為に働ける仕事にはどんなのがあるのでしょうか?

続きを読む

387閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    養護教諭か、放課後児童を預かる施設はどうですか。 私は大学で社会福祉士の資格と児童福祉士、それから教員免許を取って施設に就職しました。 ですが、現場では更に介護福祉士や精神保健福祉士を持っている上司が多く、 勉強して取得しなさいと言われました。また、ヘルパーのみの人はアルバイトか契約社員で、入れ替えも激しかったです。 長く勤めるつもりなら、大学に入り資格を取る必要があると思います。

  • 現場で働きながらは、けっこう厳しいと思います。 児童・福祉関係の資格には受験資格が必要です。実務経験だけで取れない資格は学校に通う必要があるからです。 学歴によっては保育士受験資格があると思います。それに受かれば保育園、児童養護施設、障がい児施設への就職活動が可能です。 社会福祉士や介護福祉士の受験資格を社会人入学・大卒なら学士編入・通信、夜間の学校に通うなどの手段を駆使して取るという手もあります。 資格があればいいというものでもなく、その分野の専門教育を受けているかという点も重要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる