教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今保育士になろうかなと考えてる高校2年生です。

今保育士になろうかなと考えてる高校2年生です。私は子供がすきですが、自分に本当に保育士という職業があっているのかは分からず、必ず保育士になる!と決めている訳ではありません。なので専門学校、短大ではなく四年制大学に進学しようかなと考えています。 あまり保育士になるためのシステムが分かっていないのですが、指定保育士養護施設の大学に行けば試験を受けずに卒業と同時に資格が取れて、普通の大学だと独学で保育士試験を受けるということであっていますか? 保育士試験は合格率が低いですし親戚が日本語日本文学科に行っていて独学で受験して3度落ちたと言っていました。なのでもし資格を取るなら試験無しで取りたいなと考えています。 指定保育士養護施設の大学にいって、もし途中で保育士になることを辞めたり保育士になった後にやめても他の仕事につくことは可能ですか?? 保育士はブラックという話をよく聞くのですが結局園によるものなんですかね、、そういう話を聞いてると本当に自分が出来るのかという不安もあります

補足

専門学校と指定保育士養護施設の大学の違いはなんですか? 指定保育士養護施設の大学でも実習以外は普通の学科の大学と同じような生活ですか?

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    Q あまり保育士になるためのシステムが分かっていないのですが、指定保育士養護施設の大学に行けば試験を受けずに卒業と同時に資格が取れて、普通の大学だと独学で保育士試験を受けるということであっていますか? ANS 正しいです。 Q 保育士試験は合格率が低いですし親戚が日本語日本文学科に行っていて独学で受験して3度落ちたと言っていました。なのでもし資格を取るなら試験無しで取りたいなと考えています。 指定保育士養護施設の大学にいって、もし途中で保育士になることを辞めたり保育士になった後にやめても他の仕事につくことは可能ですか?? ANS 保指定保育士養護施設に指定されている4年大学だと保育士と幼稚園教諭が無条件にとれます。 国家資格の社会福祉士の受験資格が取得できる大学を選んでおけば、ソーシャルワーカー(児童・介護・医療福祉系の相談員)も目指せます。 ※卒業見込みで受験できます。 ※勉強が増えるので負担になりますが・・・就活では有利です。 ※社会福祉士の国家資格は地方公務員の福祉職の受験資格になります。 ※社会福祉士の受験資格を大学卒業後に取る場合は、専門学校で1年間勉強する必要があります。 また児童福祉とは全く関係のない一般企業(事務職など)への就職も可能です。 Q 保育士はブラックという話をよく聞くのですが結局園によるものなんですかね、、そういう話を聞いてると本当に自分が出来るのかという不安もあります ANS 大変な部分もありますが、その分ヤリガイのある仕事です。 ※子供が好きであるのが大前提ですが・・・

  • まず、指定保育士養護施設ではなく、指定保育士養成施設です。少し間違って解釈されてるかなと思ったので簡単に回答します。 指定保育士養成施設と聞くと難しいですが、要するに、国で認められている、保育士を養成する学科のある大学や短大ということです。 下記、令和5年しか見つからなかったのですが一覧なのでご覧ください。 https://www.nippo.or.jp/Portals/0/touroku/yoseikou/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%8C%87%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf ここに載っている大学は、見ての通り普通の大学ですので、実習以外は普通の大学生活です。専門学校と違うのは、専門的な保育のことばかりではなく、英語などついても学ぶことがあったり、自分が学びたい科目を選んだりできるということです。 なので、もし保育士以外の選択肢があるのであれば保育以外のいろんなことを学べる総合大学をなるべく選ぶのが良いと思います。 ある程度目指す大学の就職状況を見たり、保育士以外で取れる資格や興味のある科目などを調べ、その中からオープンキャンパスに行って判断されるといいですよ。 あと、保育士がブラックかどうかは園によります。私立でもホワイトな園はありますので、実習はなるべく自分が入りたい園に行くのがベストです。そこで見極めましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 指定保育士養護施設の大学に行けば試験を受けずに卒業と同時に資格が取れて、普通の大学だと独学で保育士試験を受けるということであっていますか? →その通りです 指定保育士養護施設の大学にいって、もし途中で保育士になることを辞めたり保育士になった後にやめても他の仕事につくことは可能ですか?? →保育士は学力が低くても誰でもなれちゃうので他の職に就職するのは他の資格がないと厳しいです。 ブラックかは本当に園もしくは園長によります。けど、もちろんホワイトの園もあります。 短大も専門も指定保育士養成施設はあります。 専門と大学の違いは3年なのか4年なのか。 ただ、保育士と幼稚園教諭の場合、専門は幼稚園教諭が取れない。もしくは短大と提携して取ることになるので学費が倍かかります。 あと、指定保育士養成施設は、かなり厳しいので普通の学校で国家試験を目指す学校に比べると単位を取るのが大変だし、1つでも落としたら取得できないもしくは卒業できないので、遊び呆けてると大変なことになりますよ。

    続きを読む
  • 親戚が日本語日本文学科に行っていて独学で受験して3度落ちたと言っていました。 ↑ そりゃあ独学じゃあ難しいので、落ちてもおかしくない。保育士になろうとしてる人は最初から保育士のことを学ぶ学科に行ってるから基本的に保育士試験が難しいわけじゃない。 保育士がブラックってより業務内容と給料が見合ってないだけ。これは昔から言われてることだから、最初から子供が好きで保育士にやりがいを感じないならやらない方がいい。お母さんが保育士だけど、給料の割にやはり大変みたいだし。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる