教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

私は塗装業の会社に勤めています? 最近会社内の歳的にはひとつ上、入社順では私の方が半年早い、いわゆる後輩がいます。

私は塗装業の会社に勤めています? 最近会社内の歳的にはひとつ上、入社順では私の方が半年早い、いわゆる後輩がいます。入社時から、今まで後輩は遅刻など20回以上していたり、普段の言動や行動が見習いとは思えないほど傲慢で社長クラスの態度で接してきています。 昨年まで高卒からずっと在籍していた職人が退職し、現在社長と私含む見習い2人で仕事をしています。 傲慢な態度なので退職した職人も良くは思わず、仕事を教えても数分後には自己流で作業をし、現場終わりの会社での片付け等は自分の使ったものだけ片付け、定時で速攻帰ります。 私共は度々社長へ意識改善等を打診してきましたが、結果あまり口を出さず。そしてそのような事が有り、職人は退職しました。 私は今までキレそうなときにその職人へ相談などしていて我慢してきたのですが、もう居ないので最近職人が退職してからより傲慢な態度になり、ストレスが酷いです。片付けや次の日の準備等も適当なので、彼が帰ったあとに一人で30分~1時間片付けなどしています。 先日、後輩が休日に事故を起こし、入院してから相手がいたようで警察での事情聴取などで今月は半月もまともに出社していませんでした。 内容が内容でしたので、社長に「いい機会だからクビにしましょうよ」と行ったのですが本人に泣きつかれたらしくそのまま在籍しています。 そのいない間、私は彼のやるはずだった現場をこなし、工期を社長から煽られ、正直ストレスの限界でした。 長くなりましたがここからが本題です。 今日帰宅後に疲れ果てて車のエンジンを止め、暫く車内で頭を抱えて色んなことに絶望していました。 その時に過度なストレスからかふと涙が溢れてきました。視界がうようよする飛蚊症みたいのも起こりこれってもう医者に行った方がいいという合図なのでしょうか? そういった医者に行ったことないので、カウンセリングとかするんでしょうか? 以前社長にも言いましたが、我慢の限界で手が出てしまいそうです。私が辞める以外の方法で何かいい案あれば教えてください。

続きを読む

12閲覧

回答(0件)

回答がありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる