教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

准看護師免許を保持してますが需要あるんでしょうか。 私は2年前に准看免許を取得した30代前半男です。

准看護師免許を保持してますが需要あるんでしょうか。 私は2年前に准看免許を取得した30代前半男です。当初は当時付き合っていた彼女から「何か資格取った方がいい、看護師なら安泰だよ」と誘われて学校へ入学しました。 2年経ち彼女は正看へ進学、家庭の事や色々な事情が重なり私は准看で卒業しました。 准看で就職する方もいた中、私は家族がやってる実家の自営業を営み始めました(人手が欲しかったと言われたため)。 つまり、准看免許を保持してるのみで2年間未経験です。 医療用語は覚えてますが実技(血圧測定、沐浴やおむつ交換など)や知識は明らかに当時より忘れてます。 当時は准看を卒業すれば職に困らない!と思いながら必死に勉強してました。 しかし、今冷静になって職を調べると、給与は一般業とあんまり変わらないし、なんなら准看より高い職なんてたくさんありました。 あの2年間はなんだったのかと後悔してます。 当時先生方からは「准看でも一生物の資格だから持ってて損はないよ」とまで言われてました。 この資格意味ありますか? 准看をバカにしてるとかではありません。 2年間とはいえ大変辛かったです。 そんなにも辛い思いをしたのに、2年間未経験、給与も安いしで今後持っていて何の意味があるのか知りたいです。 良く未だに「進学したら?」と言われますが進学は事情がありできません。 進学できればもっと視野が広くなるのは分かります。 あくまで「准看資格」の需要さを知りたいです。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • ないです。男でとりあえずと言う人は周りにはいなかったですねぇ。すぐに働く。 職業訓練に来て別の仕事をする。時間をかなり無駄にしましたね。 就職氷河期でも無いので無意味です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる