教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

看護師と理学療法士どちらを目指すか迷っています。 子供がいて、ゆくゆくは引越しも視野に入れて生活しているため、地方…

看護師と理学療法士どちらを目指すか迷っています。 子供がいて、ゆくゆくは引越しも視野に入れて生活しているため、地方でも仕事に困らない資格が欲しいと思っています。元々ボディケアの仕事をしており、人を癒す仕事、1対1で人と関わるのが好きだと思います。 また、体の仕組みについて興味があります。 実際働かれている方がいたらお話聞いてみたいです。

続きを読む

42閲覧

回答(4件)

  • 身体に負担がないのは理学療法士。夜勤もない。日勤だけで考えたら給料いいです。 稼ぎたいとなると看護師。夜勤で稼げます。といっても夜勤が出来るようになるまでに1年はかかると思います。 どっちも資格なので、どこに行っても困らないと思います。

  • ならスーパーブラックでいつも人手不足の看護師ですよ

  • 理学療法士は余ってくると言われてますよ。 よほど理学療法士になりたい!というこだわりがないなら看護師を勧めます。

  • どちらも人手不足なので、仕事には困りません。 なので、給料面で考えるなら看護師、ライフワークバランスで考えるなら理学療法士(看護師には夜勤がつきものです)になろうかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる