教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一年半ほど通った歯科衛生士の専門学校を中退しました。中退をしたのは昨年の10月でそこからずっとバイトのみの生活をしてます…

一年半ほど通った歯科衛生士の専門学校を中退しました。中退をしたのは昨年の10月でそこからずっとバイトのみの生活をしてます。将来的にも正社員としてどこかで就職した方がいいと思うので、就活をしようと思っています。私は今のところ歯科助手に応募しようかなと思っているのですが、面接で絶対専門学校を辞めた理由を聞かれると思うんです。その答え方が考えられなくて困ってます。どう答えたらいいと思いますか?? 私は専門学校では勉強とかは全然苦じゃなかったんですけど、臨床実習に行く前の試験でメンタルがやられて臨床実習が頑張れる気がしなくなって辞めるっていう選択をしました。シンプルにこの本当の理由を話せばいいのでしょうか?でも臨書実習頑張れる気がしなくてやめたのに歯科助手にはなるんだとか思われますよね。どう答えたらいいのかほんとわかりません!なので誰か解決策というかこう答えたらまだ良いんじゃない?というようなアドバイスお願いします、、、、文章ぐちゃぐちゃですみません、、。

続きを読む

72閲覧

回答(4件)

  • いっそ歯科関係から離れて違う業種にチャレンジすればいいと思います。 そうすれば「自分には向いていなかったので辞めました」で済みます。

  • メンタルがやられたのは、その学校の外でのことで、 そのことが原因(派生して?!)で、臨床実習に手が付けられなくなった… は、どうでしょうか?

  • 歯科衛生士の専門学校を中退して歯科助手に応募している以上、あまりいいようには思われませんよ。素直に「歯科衛生士にはなれませんでしたが、この業界で働きたい」と言えばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる