教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年社会人一年目の21歳の男です。 自転車整備・販売の仕事をしています。職場の人も優しい人が多いです。

今年社会人一年目の21歳の男です。 自転車整備・販売の仕事をしています。職場の人も優しい人が多いです。しかし、ミスばかりして自己肯定感が低くなってしまい、笑顔も減っているので社会人としてどうメンタルを保ってるか教えて頂きたいです。 毎日、 ・分からない作業は全部上司に確認 ・レジ誤差 ・バイクの運転をミスし、別の上司の バイクにぶつける ・一度言われた事を覚えられない などなど、数え切れないくらいミスをしてしまっています。まだ入社して2ヶ月でです。 店長にも「もっと色々考えた方がいい」と呆れられてしまっています。 この様な状況ですが、仕事からは逃げても何も変わらないですし、どうにか今の自分と職場での立ち回りを変えられないか模索しています。 こんな私ですが、今の状況に負けたくありません。皆さんの、メンタルの保ち方や、ミスしていた時にどうしていたかご教授願いたいです。 長文失礼致しました。

続きを読む

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入社して2ヶ月ですよね。 もっと考えたほうがいいと言われていることは、 まだまだ成長、教えがいがあるということです。 今はできることを着実に行えば、自然とメンタルが保てるようになると思われます。がんばってくださいませ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる