教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校事務って忙しいですか?私立中高の恐らく教務課で求人を見つけました。 私は今まで派遣でいくつかの大学で就業していまし…

学校事務って忙しいですか?私立中高の恐らく教務課で求人を見つけました。 私は今まで派遣でいくつかの大学で就業していましたが、とある大学の医学部教務課でトラウマがありまして…。そこは、とある主査が机の上に書類が山積みでノートパソコンひとつ置けるスペースで仕事をしていたり、仕事を教えられてから2日で教育担当の方に「仕事が遅い」とか「印鑑は左に傾けて押す」とか消しゴムひとつ買うのに決済印が5人分くらい必要で、仕事が遅いと言われているなかその方がいる部屋まではるばる貰いに行かなければならず、なかなか対応できずに2ヶ月で辞めました。(ちなみに現職のパート事務では仕事が早いと言われています) 私は教えてもらってその仕事を2〜3日集中して覚えて、次の仕事を教わる…というのが合っています。 ただそんな悠長なことでは務まらない仕事なのか知りたいです。それぞれの学校で違うとは思いますが参考までに知りたく。 その医学部のトラウマで学校事務に戻るのが怖くなっています。 ご教授どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    忙しいかどうかは、 仕事量と働く人数のバランスで決まります。 その職場の仕事量や働いている人数は、 実際に入ってみないと分からないので、 知恵袋で質問しても分からないと思います。

  • 学校事務って忙しいですか? →学校も1,000以上あるし、生徒数や規模、スタッフの人数などによりますね。 駅員って忙しいですか? も同じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる