教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒の就活生(簿記2級持ち)です。長文失礼します。 経理のキャリアプランについて質問です。

25卒の就活生(簿記2級持ち)です。長文失礼します。 経理のキャリアプランについて質問です。とある中小企業から経理及び総務業という配属で内定を頂きました。勤務地はまだ確定していませんが、面接時の会話で「工場(もしくは工場内の事業所)になると思う」と言われました。つまり、経理として工場経理に携わると思われます。そこで質問です。 1. 経理及び総務業ではあまり経理としてスキルはあまり身につかないでしょうか。 2. 経理として転職する際に3年以上働いた方(ここでは経理及び総務業という職種で)が転職でやはり有利でしょうか。 3.工場経理は製造業の経理職以外での転職では実務経験として応募やアピールで役立つでしょうか。 ちなみに私のキャリアプランとしては工場経理よりは本社経理のような仕事をしたいなと考えています。(かなり大雑把ですみません) 現役経理職や経理経験者の方の様々な意見をお聞きしたいです。

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1. 経理及び総務業ではあまり経理としてスキルはあまり身につかないでしょうか。 →そんなことはありません。もし目の前にチャンスがあるならそれを一生懸命すればいいと思います。 2. 経理として転職する際に3年以上働いた方(ここでは経理及び総務業という職種で)が転職でやはり有利でしょうか。 →一定期間続けた方がいいでしょうね。そしてその期間の中で目的意識を持って仕事にのぞんでください。 3.工場経理は製造業の経理職以外での転職では実務経験として応募やアピールで役立つでしょうか。 →決められた仕事をまず覚えること。そして改善したという成果をあげること。製造部門の方や、責任者と協力して仕事を進めること。それが大切です。無駄な3年にするかは自身にかかっていると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる