教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士試験に3回落ちた友人がいます。

一級建築士試験に3回落ちた友人がいます。私は土地家屋調査士をしているものですが、友人が一級建築士を諦めて簡単そうな土地家屋調査士資格を取ろうかなと軽く嫌味を言われました。私が半年の短期間で土地家屋調査士を取得したのもありますが、半年間死ぬ気で勉強したので正直気分が悪かったです。 一般的にも一級建築士の方がステータスが上なのは承知していますが、一級建築士試験の方が遥かに土地家屋調査士試験よりレベルが高いのでしょうか?一級建築士試験に受かる可能性があるレベルの人だと簡単に土地家屋調査士試験はパスしてしまうのでしょうか?

続きを読む

382閲覧

回答(9件)

  • >一般的にも一級建築士の方がステータスが上なのは承知していますが、一級建築士試験の方が遥かに土地家屋調査士試験よりレベルが高いのでしょうか? 一級建築士は多分合格する年で1500時間くらい勉強します。 大半が1回以上滑るので、2000~3000時間やる人が普通だと思います。 ネットに書いてある時間は当てにならないと思いますが、これが実際です。 土地家屋調査士と比較してどうでしょうか。 >一級建築士試験に受かる可能性があるレベルの人だと簡単に土地家屋調査士試験はパスしてしまうのでしょうか? 一級建築士試験に受かってない人の意見は参考になりませんので、土地家屋調査士試験に受かるとは限らないと思います。試験はやればわかりますが、資格すら持ってない人が仕事のスタートラインに立つためのものでしかありませんから、一定の素人集団の中で上位○○%につくだけのものです。 一定の素人集団の中で上位○○%につくだけのものができない人が、もっと簡単な試験だからといって、その集団で上位○○%につく保証がないので、受かるとは言えないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 建築士系は全部受けてとってきました。 資格試験偏差値の通りだな、くらいの感じはありますが、偏差値で2も違わないし、一級と家屋は得意かどうか程度の違いしかないと思います。

  • 気分を害した、という点は理解できますが、そこで相手の発言を真に受けて貴方ご自身も比較論に走るのはナンセンスです。他の方も言っておられますが、資格の機能も取得に必要な知識もまったく違います。実際に必要とされる学習時間や出題範囲の広さなどにおいては確かに差があるでしょうし、世の中には資格にランク付けをして取得難易度を比べるという風潮は実際にありますから、そこに当てはめれば多分、一級建築士の方が土地家屋調査士よりも「取得難易度は」高いということになると思います。一級建築士には細かく設定されている受験資格も、土地家屋調査士には特にありませんし、年齢制限もありません。大卒の方が有利であるという点だけを鑑みても、ランキングに拘る人にとっては優劣は明確なのでしょう。 ただ、その方はたぶん土地家屋調査士を受けても合格するのは難しいと思います。仮に合格できたとしても、資格を仕事に活かせる様な環境には(少なくも今のところは)いないのでしょう。取得難易度で資格を比較し、取り易いところを取ればいいという発想は、そもそも実務に基づくものではないからです。一級建築士に3回落ちたというのが学科試験でのことなのか、実技に進んでからのことなのかにもよりますが、もしも実技で落ち続けているのだとすれば、実技試験の無い資格を取る方向にシフトするのは現実的ではあるでしょうね。自分がそれでいいと思えるのかという問題が残るだけです。 私も一級建築士の試験は4回失敗しました。最初の2回は完全独学。独学と言っても勉強は仕事の片手間程度ですらやっていませんでした。正直舐めてたなと反省し、資格学校に通うようになると学科は落ちる気がしなくなりましたが、実技で落ちて翌年のカド番でも陥落。その翌年に学科から受け直して、ようやく合格しました。学校に通うようになってからはそれこそ死ぬ気で勉強しました。それでもダメで、三度目の正直だった訳です。20年以上前の話で、今の一級建築士試験はその頃よりもさらに狭き門になっていると聞きます。その方は単純に、まだまだ努力が足らず、諦めずにチャレンジし続けようという気概にも欠けているだけです。そういう意味でも、どんなにハードルを下げたところで目標に執着が無い限り失敗のリスクは付きまとうと思います。 なので、貴方が気にする必要は無いと思います。せっかく建築士の受験資格があるのだからハードルを下げずに(口でそう言うだけですよ)頑張ればいいのに、と言ってうわべだけ応援してあげれば良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる