回答終了
自分なりに納得のいく就活をしたと思っていたのですが、同期達の学歴が思っていたより一段階下で少し不安に感じ始めました。もちろん学歴が全てではなく、その人の能力、人柄が重要であることはわかります。働き始めれば学歴なんかクソほどの役にも立たないこともわかります。ただ、お受験を頑張った身からするとやはりそういった点に目が向いてしまいます。どのように考えれば折り合いをつけることができますか?
164閲覧
学歴は関係なく、それがあなたの評価です。
頑張ったんだけどなぁ…という考えが心のどこかに引っかかってしまう気持ちがわかります。そう思ってしまうのは仕方ないし、別に悪くはないと思います。現に頑張ったと思えることがあるのは良いことです。 しかし、質問者さんがおっしゃるように、仕事では、会社で出身大学による派閥がない限りは学歴は役に立ちません。むしろ、あんなに良い大学なのに仕事できないな…と思われてしまうリスクがあります。 やはり学歴というよりも、自分の力で解決をしてきた経験や、これから自分の仕事や社内の人間関係をどうしていくかが大切だと思います。大学受験を頑張ったという自分に自信が持てる経験をお持ちの質問者さんはその点で強いと思います。その粘り強さや負けず嫌いなどを活かして、上司や同期、後輩から頼られ、社内を活性化させられる人材になれるように頑張って欲しいと思います! つまり、自分の学歴や周りの学歴は仕事に直接つながりませんが、受験で培った向上心や自信が仕事で活きてくると思うので、そのような思いで初心にかえれば、折り合いをつけることができるのではないでしょうか?
気持ちは分かりますが、「お受験を頑張った」というのはもう3,4年前の話ですよね? たとえばですが、大学入学時に、周囲の人の出身高校の偏差値を聞いて不安に思ったりしたでしょうか? それと同じようなことだと思えば良いんじゃないでしょうか また、会社と学校は存在意義も役割も異なるので、しっかり分けて考えられると良いかもしれませんね 語弊のある言い方にはなりますが、別競技だと思った方が良いです
内定者懇談会とかで浮いちゃったの? 感情に効くのは感情ですよ。同期達と仲良くなって楽しみや安心を感じられれば、アッサリ消える悩みだと思うんですが…。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る