教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤのバイトの洗い物について

サイゼリヤのバイトの洗い物について私はサイゼリヤでアルバイトをしています。1ヶ月ほど前にアルバイトとして働き始めて、レジやお客様への品出し(サーバー)、洗い物など少しずつできることが増えてきました。そこで一つだけとても困っていることがあります。 サイゼリヤでは洗い物をする際、こびりついた汚れをふやかして取れやすくするため、30分ほどお皿をお湯につけおきします。そのお湯が客の食べ残したソースやカスなどでいっぱいになっています。オレンジ色のドブのようで表面には赤く濁った泡のようなものが浮いているのです。吐しゃ物のような匂いもします。そこに手を突っ込むのです。しかも驚くことに、なんとその地獄のような作業をする際に全ての工程を手袋一枚付けず、『完全な素手』で行うのです。ここがわたしの信じられないポイントです。考えてみれば、どこの血かも知らない客全員の食べかすの入った口の中に手を突っ込んでいるのと同じです。正直、いくらバイトとは言え、人間がするような作業ではないと思いますし、その作業をしてる間は人間としての尊厳を失っているようで、最低な気分です。人間界の最底辺を生きるようで、人権はほんとうにあるのだろうかと思います。せめてゴム手袋一枚でもかませてくれれば話は170度くらい違うのに、、、 まだ始めたばかりですし、人間関係も良いので今すぐ辞めようとまでは考えていませんが正直このままだと、いつか体より先に心がおかしくなりそうです。(慣れてしまって何も感じなくなるかもしれませんが) 家で食事をしている際も、ふとした瞬間にあの汚い洗い場がフラッシュバックして、一瞬の拒絶反応を起こしかけている時もたまにあります。 長くて読みづらい文章で申し訳ないです。自分でも何を求めているのか分からなくなってきましたが、良い方向に改善できる案などありましたら教えていただきたいです。。

続きを読む

220閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まぁ、慣れです。 手袋使ってくれても良いですがロングじゃないから意味がないと思います。 サイゼリヤにウォッシュだけのポジションはないのでフォローはいつも意識しておく必要があります。アンテナ張ってて、ウォッシュ中のフォローは急です。手を洗って手を拭いて行きますが、手袋脱いでの作業も追加されますね。 あそこに手を突っ込むの嫌です。たまにお湯抜きつつ、お湯を出しっぱなしにするだけでマシになりますよ。試してみてください。 ちょっとだけ時給が良いだけで何でこんな忙しいところで働いてるんだろうと疑問に思うことあります。が、やはり私が働く職場も人が良く環境が良いと感じます。人が良い職場は貴重なので。 ウォッシュは気持ち悪いですが、慣れます。慣れるまで頑張りましょう!

    1人が参考になると回答しました

  • 同じくアルバイトをしているものです。質問者様の気持ちもよくわかります。 私の場所のシンクもおそらく質問者様と同じ状況です。残念ながらあれはどうすることもできません。 私の場合は、ウォッシャーを(締め作業込み)2か月程やっていたら慣れてしまいました。 ただ今度は手荒れと言う問題が起きてしまったので、勝手にゴム手袋を買い、それをつけて洗い物をしています。手袋あるだけでだいぶ精神的にも物理的にも変わると思います。 手袋をつけてみるのも検討してはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる