教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラサーです。

アラサーです。パートで働いてます。もう直ぐ一年経ちます。男女合わせて20人以上いて、みなさんの事も覚えましたし、環境はとてもいいです。工場の仕分けで力仕事ですが、アットホームなので、とてもやりがいはあります。ただ、一人だけ苦手な女の人がいるんですけど、みなさんは職場に苦手な人はおりますか? その人は主婦(長年いるベテラン)で、私とそんなに年が変わらないみたいなんですけど、なんか私だけ他の人と態度が違う気がするんですよね。なるべく苦手なオーラは出さないよう、お礼や謝罪など挨拶もしっかりしてますが、やる事はちゃんとやってますし、仕事も覚えて来た方なのですが、自分があまりにも仕事が遅いからか、イライラしてる時もあれば、たまにとけとげした感じの口調で話す時もあったり、たまに穏やかで話して来る時もあります。何故か他の人と違って私とは大して話さないで、当たりが強く感じてます……。こう言う方とはどう接したらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

補足

早速のご回答ありがとうございます。ちなみに自分は独身なのですが……、特に、男性は60以上の方もいまして、ああしろこうしろって言ってきて、このおっちゃんうるさいな……、って人も数人います……。主夫や家庭持ちの男性って家でもこんな感じで綺麗好きなんですかね?

続きを読む

114閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこにでもいますよ、 合わない人って。 労働力を提供する見返りに 給料をもらいに行っている、 仕事だと割り切るのが1番。 私はむかつくなーと 思う相手の顔は 福沢諭吉だと思うことに してます (もうすぐ変わるけど笑) 私の職場は 合わないなー苦手だなー と思う人ばかりなので たまにまともな人がいると お互い愚痴りあってます。 合わないのが 1人だけしかいないなら よかったですよ! アットホームなら楽しく 話せる人もいるでしょう? あと相手のなんだかなーって 部分はスルーして、 良いところだけを見るように するのもいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 40人ほどの人間が働いている作業場的な所で働いていた事があります。 まぁやっぱり人間関係色々ありましたねーw 自分もやはり苦手な人はいましたしAさんとBさんはお互い完全に嫌い合ってて殴り合いの喧嘩した事もあったりとか作業の中で長時間ペアでやる物があるんですがこの人とこの人のペアは関係的に駄目みたいな暗黙の了解があったりとか。 20人以上いて質問者さんが苦手な人がその人だけで全体の環境もいいなら恵まれていると思います。その人に対する対応は挨拶お礼謝罪ホウレンソウはちゃんとして後は必要以上に関わらない、でいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お疲れ様です。 主婦も色々あるんでしょうね。 夫も子供も身勝手だったりして、経済的にもキツキツで、帰ったら家事の山だし、だるいんでしょうよ。 哀れ、大変だねー、ま私には関係ないんだけども、と思いつつ、真面目に仕事したり挨拶してたら問題ないですよ。 今のままでも偉いですよ。 八つ当たり?されたら「生活の不満で余裕がないのかなー、哀れ、まぁ私はやることはやりましょう。他の人より私に当たりやすいと思ってんのかね、嫌ーね」程度に思って、深刻に気にしない方がいいと思います。 職場に一人も嫌な人がいないというのは珍しいかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる