教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察学校の卒業式で、卒業生の名前を呼ばれた時にポーズを決めてふざけて返事をするとどうなるのですか? 卒業式の時くらいは同…

警察学校の卒業式で、卒業生の名前を呼ばれた時にポーズを決めてふざけて返事をするとどうなるのですか? 卒業式の時くらいは同期や、普段厳しい教官たちも笑顔で受け入れてくれるのでしょうか?

89閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 卒業式は非常に厳粛な儀式です。 初任科の期間を乗り越え、一人前の警察官として巣立つことを内外に示すものだからこそ、学校長のみならず、他の県警の幹部が時間のやりくりをつけて出席します。 地方によっては本部長が出席するケースもあります。 そのような中で質問者様のようなことをされれば、教官はもとより、同期の仲間にも総スカンを食らうでしょう。 なお、卒業式を終わり、校門を出る前の同期同士で集まっているときであれば、多少のことは許されるかもしれませんので、どうしても何かやりたいのであればそのときやれば宜しいのではないかと。 ちなみに、公私問わず、儀式の平穏な進行を妨害した場合、業務妨害罪もしくは軽犯罪法違反が成立する余地があります。 私なら事件処理の上、監察に処分上申を上げ、懲戒処分をかけます。 御参考まで。

    続きを読む
  • 笑いと怒鳴り声が起きるんじゃないですかね。

  • 首に出来るかは疑問。日本の場合、簡単に首には出来ません。 警察学校の期間は条件付き採用なので、比較的簡単に首には出来ますが、卒業式でふざけた程度で首には出来ないのでは? かなり気まずい事にはなると思いますし、教官によっては怒り狂うでしょう。 まあ、ふざけれる様な雰囲気では無いですよ。何度も練習して、父兄や偉い人がズラッと並んでいるんです。 警視庁だと警視総監は来ませんでしたが、警視監が数人と副総監が来てました(^^)

    続きを読む
  • 服務規程に反しますので、卒業取り消し、退校処分となります。業務中ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる