教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高学歴で教師になる人って、年収とか気にならないですか? 世の中には、良い企業に就職して高給取りになる為だけに必死で…

高学歴で教師になる人って、年収とか気にならないですか? 世の中には、良い企業に就職して高給取りになる為だけに必死で勉強する人達が沢山います。年収や勤め先で負け組だの勝ち組だの言う人もいます。 でも学校の先生って超進学校でもなきゃ学歴フィルターはそんな無いし、給料も滅茶苦茶高い訳じゃありません。 その点で高学歴の恩恵無いですよね。 私の通ってた高校は、早慶や難関国立大、MARCH、日東駒専、少ないですが大東亜帝国レベルの女子大等本当に多種多様な学歴の先生が山程いました。 何なら美術教師2人は芸大卒だったし。 特に同じ学校法人の系列校が県内トップの進学校で夜の22:00まで勉強させられる超ブラックな学校だったので、そこから移動してくる先生はとにかくみんな高学歴エリート至上主義でした。 受験成功した卒業生が八重洲にオフィスを構える超大手に内定を決めた報告をしてきて凄く嬉しかったとか、皆さんには就活で学歴フィルターに阻まれる苦労をして欲しくないだとかずっと話していました。 しかし、それを話す教師達が、正直学歴の割に給料が高い訳でも無く学歴フィルターもあまり無い教員をやってる訳だがらイマイチ心に響きませんでした。 流石に本人に聞く勇気はありませんでしたが、やっぱり高学歴でもっと他に年収の高い職につけるのに教師になる人は、やり甲斐重視なのでしょうか。

続きを読む

951閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(29件)

  • ベストアンサー

    やりがい重視だと思います。 教師を仕事にする理由として「経験を得る」というものがあると思います。 たしかに給料はめちゃくちゃ高くないかも知れません。ですが、教師にならなければ得られない経験はあります。それは教え子が内定をもらったとか(質問者さんの先生のように)それはどれだけ高額な給料をもらっていても教師という職につかなければ得られない経験です。 もちろん政治家にしか得られない経験、大企業の社長でしか得られない経験、職とはそういった経験(≒やりがい)を求めて選ぶものだと思います。 お金は付加価値でしかないと思います。お金という共通の基準で比べられがちですがお金はどんな職でも得られます。でも経験は唯一無二です。 多分そういう方たちは学歴フィルターなんてあんまり気にしてないのではないでしょうか。 先生自身は学歴フィルターを気にしてないが、世の中には一定数そういったものを気にする生徒、親がいる。そういった方々に向けたメッセージなのではないでしょうか。

  • 教師は高収入だと俺は思います。。。 多分プログラマーとかなるより、楽で高収入でしょう。

  • > 高学歴でもっと他に年収の高い職につけるのに 高学歴だけど年収の高い職につけない人が教師になります 大人になるとわかります

  • 教師ってのは一般に、 大学では才能の問題で落ちこぼれだった連中でしょう。 そもそも教育学部ってのは 国立大学の中でも数段入学難易度が低い。 国立大の教育学部の学生の半分は 単に国立大学に入りたいというだけで進学した人で 教職課程を履修すらしないです。 また、他学部で教職課程を履修してる連中は 全く意味がわからない。 最初から教師になるつもりなら 工学部や文学部等に入るメリットはまったくない。 そして結局教師になる連中は 専門分野をほとんど習得していない雑魚ばかりです。 真面目に講義を受けて単位をとっただけの人。 そんな雑魚たちは 上を目指すほど優秀ではない。 旧帝大でも教育学部以外出身の教師は ただの落ちこぼれでしかないので 高収入な就職先を目指そうってものではないでしょう。 もちろん、旧帝大クラスの教育学部から ちゃんと教師になった人は ほんとに優秀な人ですけどね。 それはそもそも教師になるために高学歴になった人なので まったく別次元の話です。 そういうわけでもない教師たちってのは 結局のところ、学生の時点で これと言った目標もなく ダラダラノルマをこなしてきただけなので 仮に旧帝大出身でも 優等生だっただけの無能者です。 どこに学校にも 真面目に勉強する、あるいはしてる風に見えてるのに しょうもない連中と同じ学校にしか進学できなかった かわいそうな優等生っているでしょ。 そういう人って努力してもそのレベルなので 遊んでて同じレベルになる人よりも ロクな進路にありつけないのが現実。 残念ながら才能がないと言わざるを得ない。 そういう連中が教師なのです。 だから学歴の割に あまり良い待遇とは言えない就職先に落ち着く。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる