教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。21歳の男性フリーターです。買い物をしてレジに並んでいるときに他人にどいてくれません?

至急です。21歳の男性フリーターです。買い物をしてレジに並んでいるときに他人にどいてくれません?と注意されたり、バイト(飲食店)で他人に注意されるとすごく泣きそうになったり辛くなります。これは昨年の鬱と関係あるのでしょうか?? 今のバイトはやめて違うところを探しているところです。若い子がたくさんいるところに勤務したいのでイベントスタッフかスーパーか飲食店のバイトを応募しようと思ってます。友達は1人もいないので友達作りたいし彼女も欲しいので。

続きを読む

313閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 飲食店で働いてる主婦です。 学生も多いですがカフェなので女の子が多いです。 たまに男の子が入ってきますが気が利かないのと言ってもなかなか皆と同じ動きができないので結局辞めていきます。(マルチタスク業務なので人に頼る子は無理) 周りのスタッフはあきれるというより仕事できないのがやめてよかった、という雰囲気です。 彼女が欲しいとか同年代の子と働きたいという希望は悪いことではありません。 ただ、人と接するのにコミュニケーション力がないとシカトされます。 やる気があっても周りが認めてくれる動きではないと教えても無駄、と判断します。 最近の子は賢いです。他力ではなく自力で実力をつけて経験値を養ってください。 また、あちこち短期間で辞める子は採用されません。鬱の傾向があると一緒に働くのは難しいと思います。 今は気持ちが落ち着いてるみたいですね。 焦らずにできる事を始めてください。 頑張って!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 体力と、酔っ払いをいなす力があるならカラオケ屋とか、居酒屋が内部交流盛んだと思いますよ。 イベントスタッフって、元々友達同士で応募したりしないと配置がバラバラで話す人とかいないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 鬱の人は自分を鬱だと思わないはず というか、鬱の診断すると大概の人鬱傾向になりますよ笑ストレスのない人間世界は無いですからね。でも、気持が弱かったり、色々積もるものがあったりすると小さな事で泣けてくる時もあります。泣いて少しずつ成長すればいいと思いますよ まだ若いのでこれから気の合う友人と出会えて楽しみが増えるといいですね

    続きを読む
  • 鬱かもしれないって思うと、割と鬱になって立ち直れなくなる傾向があるのであんまりそう考えない方がいいです。 まだ21歳だし、若さもあって言動を気にするということもありますね。 バイト先は家の近くに越したことはないですが、価格が安いスーパーや飲食店は、その分お客さんもそれなりに変な人多いですよ。タバコが置いてるお店だとそれなりに変な人来るからある意味免疫がつきます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる