教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先企業の職場見学会のお礼メールの有無ついて。当方新卒の大学生です。

内定先企業の職場見学会のお礼メールの有無ついて。当方新卒の大学生です。内定先はアミューズメント施設になるのですが、約2時間ほど実際の職場を見学させて頂いたり、現場にて業務内容をお客様の対応をされながらも詳しく教えて頂いたりしました。またその際にその施設オリジナルのジュースやグッズまで頂きました。担当してくださったのは施設の支配人、総務部、現場リーダーの方々になります。終わった後にお礼のメールを送ろうとしたものの、かえってお手を煩わせてしまうかと思いお礼メールを送らなかったのですが、これは誤った判断だったでしょうか?後日内定者アルバイトの件についてメールでお知らせすると伝えられたので、その返信にてお礼を送ろうと考えてしまいました。また他の内定者の都合が合わなかったまめ、結果として私1人のために見学会を開いて頂いた形となります。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね。そこまでして頂いたのなら、お礼メールは必要であったと思います。お手を煩わせるのが嫌でしたら、その旨を伝えて返信は不要ですと付けておくのも良かったかなと。 ただそれを嘆いても遅いので、今どのくらいの時間が経っているかは分かりませんが、出来れば先日は親切にありがとうございましたなどを送るべきだと思います。 内定者アルバイトの際の返信に送るのもよろしいですが、やはり個別開催で案内してくれたのなら、これから一緒に働く方々なので少しでも印象は良くしておいた方が良いかなと。 迷ったら取り敢えず行動するのがいいと思います。相手側の負担になることも分かりますが、負担なら返してこないでしょうし、数行の返信メールは恐らく書く時間もあります。 円滑で良好な関係を築くには、少々空気が読めないと思っても口に出したり、行動に移すことが重要です。相手は察せませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる