教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量士試験について質問です。 今月から勉強し始めて来年の5月に受験予定です。 独学で勉強し、合格された方に教えて…

測量士試験について質問です。 今月から勉強し始めて来年の5月に受験予定です。 独学で勉強し、合格された方に教えていただきたいのですが、勉強期間ほどれくらいで、何回目で合格されましたか?

続きを読む

49閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • アガルートさんによると、学習時間は300時間だそうです もちろん時間は前後します 実務と重なったところは省略できます sey* さんほどてはないですが、かなり短縮できました たまたま合格率の高い回で合格しましたが、 昨年とか受けたら落ちてたと思います笑 午前で高得点を取れれば、かなり合格が近くなると思うんですよね まずはそこから着手するといいと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 毎日の作業がそのまま試験解答みたいなものだったので特に試験勉強はしなかった。勤めた会社が航空写真もやってたので実測だけでなくいろんな作業に従事できたのは合格に有利だったかも。二回目で合格。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強期間は1年間。 勉強時間は1日最低1時間。 3回目くらいで合格。 最初の2回は全く勉強せずに受けたため、不合格。 本気で丸1年間勉強したら合格しました。 社会人5年目の時(実務経験4年)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる