教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ADHDでASDの女です。 通関士・貿易事務かシステムエンジニアだったらどっちが適性あると思いますか?

ADHDでASDの女です。 通関士・貿易事務かシステムエンジニアだったらどっちが適性あると思いますか?

142閲覧

回答(4件)

  • 私はADHDで事業会社でWeb系エンジニアのテックリードをしています。 年収は三十代半ばで1000万ほど貰っています。(業界歴は10年以上です) とにかく自己管理能力とメタ認知が弱いので、細やかにその辺りをマネイジメントやハンドリングしてくれる存在が居る会社が向いているかと思います。 ADHDの人はDSMの診断基準だと、処理速度やワーキングメモリのIQが低く、ケアレスミスが多い傾向にあります。なので事務的な仕事はあまり向いてないかもしれませんが、それも会社の環境次第かと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 現在貿易事務、前職IT企業の者です。 通関士もエンジニアも意外と外部との関わりがあります。 強いて言うのであれば、エンジニアの方が在宅で出来る案件は多いと思うので、人との関わりを避けたいのであればそっちですかね。。 通関士で在宅は少ないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どっちも無理じゃないですか。

    2人が参考になると回答しました

  • 人によるのでわかりません。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる