教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒から物流業界は勿体無いですか?

新卒から物流業界は勿体無いですか?内定貰ってる企業は海運、倉庫、陸運、空運と幅広く扱っており東証プライム上場している中堅企業です。 しかしネットを見たら勿体無いや給与が低いなど書いてあり不安です。 自分の将来が不安です。このままでいいんでしょうか。

164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何も知らん輩がほざいているだけです。 無視してよいです。 確かに物流業界は全体的に見ても給料が高いわけでは ありません。 但し、同じ物流業界でも様々な会社があり、メーカー系や 商社系の物流会社は決して給料が安いわけではありませんし、 貴方が掛かれている業種は「国際物流」と言われる部類でしょうから、 基本、給料は平均より上と考えても良いでしょうね。 例えば、上を見たらきりがありませんが、 同じ国際物流の大手であるNX日本通運だと平均年収は579万円 で、全体の業界平均と比べても458万円ですから、別段低いわけ ではありません。 また、三菱倉庫だと平均876万円。三井倉庫も同じく約800万前後、 澁澤倉庫だと650万・・・といずれも全体の業界の平均値を大きく 上回っています。 自分はかれこれ、新卒で物流会社に入社し、8回くらい 転職し、その間にメーカーにも外資系物流会社にもいきましたが、 何れも生活に困ったことは一度もないですね。 自分の父も国際物流の仕事をしており、幼少の頃に 海外に8年間住む機会があり、英語は万能。そのおかげで 自分が新卒で就職したときは氷河期の真っ最中でしたが、 4社から内定を得ることも出来ましたしね。 ぶっちゃけ、貴方が国際物流の会社で何を学びたいのか 分かりませんが、船にしても航空機にしてもいずれも貿易に 係ることになるため、貴方の能力次第では物流会社から メーカーへの転職は比較的容易です。 寧ろ、メーカーや商社では貿易部門があり、わざと 国際物流の経験者を中途で採用し、貿易部門を強化している くらいですから。 また、当然ながら、国際物流業から国際物流業への 転職は非常に簡単です。少なくとも職に困ることはないと 思っても良いくらいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる