教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

予備自衛官補(技能)に合格したのですが、予備自衛官補なのは最初の2年間ですよね?

予備自衛官補(技能)に合格したのですが、予備自衛官補なのは最初の2年間ですよね?。10日間の訓練(5日間×2回)を済ませたあとは予備自衛官(技能)になると思いますが、3年目からの訓練の日数と内容はどうなるのでしょうか?。 (質問 1)3年目からの訓練日数も1年間に5日間でよろしいのでしょうか?。 (質問 2)訓練内容は、予備自衛官補の2年目の繰り返しのような内容になるのでしょうか?。それとも予備自衛官(一般)の方と混じって色々な訓練するようになるのでしょうか?。 (質問 3)予備自衛官(技能)の訓練には、いろいろな訓練が存在する場合、参加する訓練は任意に選ぶことが出来るのでしょうか?。

続きを読む

170閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    詳しくは書いていないので例えで答えますが、技能は職種(医療、通訳等)により訓練は変わりますが、1年で終了します。その後は普通の予備自衛官と同じ五日招集、訓練も同じです。幹部(医者等)は同じ訓練でも階級により拳銃射撃訓練になります。ちなみに寝る所も違います。一般は体育館等、幹部は(左官)BOQ(幹部外来廠舎)です。訓練は受け入れ部隊が計画しているので選ぶことはできません。でも予備自衛官初老が多いので厳しい訓練はありません。曹クラスは陸士で辞めた方が多いので大変ですが曹長以上だと退官者が多いので楽です。

  • 3年で50日間の訓練じゃなかったけ? 一般とは違うんやろか。 多分技能(衛生「看護師らしい」 階級は1尉の人でした)の人が予備自衛官招集訓練にいましたが、私ら退職自衛官の訓練と同じです。 私が行ってるところ(原隊だったところ)は分割がokなので、比較的緩いと思います。 身体検査、基本教練、射撃予習・射撃、体力測定が必須だったかな。 あとは、国際・国内情勢、通信訓練、格闘訓練、特殊武器防護、衛生教育 他にあったかなぁ。 担任部隊の違いである程度変わります。 2日で終わる人3日で終わる人がいるので、細切れになっても良いような訓練主体になるので、マンネリです。 現役の頃担当もしましたが、まぁ、半分は先輩だった人ですし。 それほど頻繁に装備が更新されたりもしないので、3回ぐらい参加したら一回りして「前もやったなぁ」になります。 5日連続出頭しか受け付けてませんよってとこは少し違うと思いますけれど。 航空科部隊のところだと、ヘリで演習場に行って、オリエンテーリングやってヘリで帰ってくるとかもあるらしいです。 技能公募の人は、日々の技能向上は自分らの本業で向上してもらう感じだと思いますよ。 もし、技能向上の訓練がある場合は、日時や出頭部隊が示されると思います。 私らが会うのは、一般公募の人がほとんどですが、技能の人も偶にいます。 やってる訓練は変わりないです。 偶々日取りが合わなくて、一般の訓練に混じっているのかは分かりません。 あんまり打ち解けて喋ってくれないしなぁ。 ワシら自分の正面しか分かりませんのでね。 大半の自衛官がそんなもんです。 このような質問に対して正確にわかる人は、地本の予備自担当の事務官さんぐらいじゃないかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる