教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

都内在住の者です 今月下旬に今の勤務先を退職します(会社都合) その先の働き方として「退職代行」を検討してい…

都内在住の者です 今月下旬に今の勤務先を退職します(会社都合) その先の働き方として「退職代行」を検討しています 私のこれまでの社会人生活で・雇用される働き方が合わない、長く続かない ・これまで自身に起こった退職・解雇絡みのトラブルを 色々な手段を用いて処理してきました (例:労働審判、あっせん争議、社外通報制度、労基署へ会社の指導依頼、 社会保険資格喪失票の発行を拒否する会社もあったので年金事務所と役所経由で 国保加入手続きした件、給与明細発行拒否した会社には税務署に指導依頼など) があります 会社に退職届1通出すのにも困っている方々の力になりたい、と思います 個人で行うことを想定していますが、 その場合でも公的機関に届け出は必要でしょうか? また依頼者への報酬の相場などはどうでしょうか? もし、同業の方がおられましたらアドバイス下されば幸いです どうぞよろしくお願い致します

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • 同業ではありませんが、元人事部、現在会社経営です。 >個人で行うことを想定していますが、 その場合でも公的機関に届け出は必要でしょうか? 最寄りの税務署に個人事業の開業届が必要になります。 その後の確定申告も必須です。 >・雇用される働き方が合わない、長く続かない 人生相談レベルであれば問題ありません。 >・これまで自身に起こった退職・解雇絡みのトラブルを 色々な手段を用いて処理してきました (例:労働審判、あっせん争議、社外通報制度、労基署へ会社の指導依頼、 社会保険資格喪失票の発行を拒否する会社もあったので年金事務所と役所経由で 国保加入手続きした件、給与明細発行拒否した会社には税務署に指導依頼など) これを無資格者が本人に代わってやってしまうとアウト。こういう制度があるとアドバイスして本人に手続きさせるならギリセーフ(ダメという人もいる) 少なくとも公的資格として弁護士、司法書士、行政書士、社労士を取得して、その中でできる業務範囲で行った方が良さそうです。 (参入しようかと思ったけど、コンプラ重視でやってません。行政書士勉強しようかなと思う今日この頃)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる