教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活について質問です。 マーチ理系です。就活がうまくいきませんでした。 内部で院に進学しようとしています。研究は嫌い…

就活について質問です。 マーチ理系です。就活がうまくいきませんでした。 内部で院に進学しようとしています。研究は嫌いではなかったので 院試も勉強はしてきたので受かると思います。がくチカは塾バイトくらいしかないです。院に行くまでに研究以外にやったほうがいいことは何ですか?同じ失敗はしないように面接対策は早くからやろうと思います。

補足

情報系です

続きを読む

1,109閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • 修士卒だと行ける企業のレベルも上がるのでいいと思います。 やるべきこととしては、行きたい企業にウケるような研究・活動について研究室の先輩、先生に聞いてみるのがいいと思います。 M1の夏・冬はインターンに行くのを忘れずに! 早期選考激アツです。

    続きを読む
  • 就活うまくいった同級生か先輩に弟子入りするのがいいのでは?お礼をしっかり準備して。 あとは就活塾みたいなのが都会にはありそう。SNSで就活情報発信したり添削してる人にお金払って指導してもらうとか。

  • 自分は私立文系ですが、英語で、数学や経済などの単位をとっていたので 成績証明書でのアピールがある程度可能でした。 ガクチカは、主さんと同じ塾のバイトもしましたが、運動部で部長だったのでそれなりの評価はもらえたと思います。 最終面接の面接官が言っていたことは、 「最近は理系なのに数学ができない人がいる」とのことです。 自分は運良く総合職で採用してもらえましたけど 内定者懇談会に出席したら、同期となる人たちは、ほとんどが理系の人たちでした。 文系の人がエントリーする企業にも理系の人が大勢エントリーしているということだと思います。 就活はMARCH理系というだけでなんとかなるものでもないということだと思います。 また旧帝にも、就活がうまくいかなかったために院進する人は大勢いるそうなので 面接対策も大事ですが 企業によって異なる、求める人物像について、もう少し考えてみてはどうでしょう。 質問文だけを見る限りですが、 ご自身に合う人物像を求めている企業を ホームページなどで、丁寧にリサーチすることがたりていないような気がします。 求める人物像は、ほとんどの企業がなんらかの手段で発信しているはずです。 合わない企業にばかり、エントリーしていると、どんな人でもうまく行きません。 それは院に進んでも同じだと思うので、 エントリーしようと思う企業について、もう少し調べてみてからでも、面接対策は間に合うと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • おばちゃん読んで心配になっちゃった。 年齢違うけど、同じMARCH卒文系です。 文系にすれば良かっただなんて。 文系は、就活もっと過酷ですよ。 何が過酷かって?理系ほど強みがないからですよ。しかも文系の方が人数多いです。 文系の方が自己分析、ガクチカ意識しています。それに、あなたが志望しないような職種にも応募しています。だから就活うまく行っているように見えるのかも。 なーんて言われたらどんなお気持ちですか? 隣の芝生は青く見えます。 もっと自信持ってよ!! 文系就職は、自己分析も企業分析もします。 御社のこういうところが魅力で、そのために自分はこういう努力して、入社後はこういう分野で活躍したい 、まで言う。 どう?自信ありそうに見えない?? 必要なのは自己分析と企業分析だね。 ※やっていたらごめんね。 あなたが文系に行ってたら「理系にしておけば良かった」って言いそうで。 面倒くさがらずに、やりたいこと探してみて。 見つからなかったり、 見つけたとしてももう採用時期が終わっていたら、院でやりたいこと探すといいよ。 以下、興味なかったらいらない情報だけど、ロボット教室とか、興味ありますか? 私、今、学童やロボット教室のパートしてて、ロボットやプログラミングの習い事がたくさん増えてます。 少子化で、習い事としてはお月謝高めだけど、大人気です。 国策として、理系人材の育成に力を入れていて、親世代も肌感で伝わってます。 今のあなたは、ロボット教室の親御さんたちが憧れる大学生に育っていることを、もっと認識した方がいいよ!! とても恵まれた環境にいます。 自信持ってね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる