教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんちには相談に乗っていただきたいです。 私は今、言語聴覚士の資格が取れる大学に通っています。

こんちには相談に乗っていただきたいです。 私は今、言語聴覚士の資格が取れる大学に通っています。けれど授業の進め方や言語聴覚士の知識を深めるうちに、私が憧れていたものではありませんでした。大学の奨学金も全部自分で払い、このままダラダラと通いお金を無駄にするより、私は高校生の時に介護福祉士の資格が取れる高校に通っていたので、初任者研修と介護福祉士の資格を持っています。このまま介護の道に進むのはありでしょうか。家族は私の意見を尊重してくれます。

続きを読む

105閲覧

回答(7件)

  • 介護職です。 絶対に言語聴覚士とって下さい。 今はその資格の意味や仕事が分からなくても、 この先、長いです。 資格は持っておいて損はないです。 また、言語聴覚士は貴重です。 目線は未來に向け次を見据えても、 手元の金貨は取れるだけ取っておけ! 未來のあなたより

    続きを読む
  • 言語聴覚士を選び、御礼奉公のある職場に行くのも一つかと。 現場では、言語(回復期病院は飽和状態)よりも、嚥下評価を求められています。 学校だけが全てではないと思います。

  • 介護士です。かなりキツイ仕事です。看護師が1番強いし、介護士は誰でもとれる資格なんです。私は看護師に怒られてばかりです。 言語聴覚士は資格として介護士より上です。腰痛なんかないし、重宝されるし時給がよいです。 これから、子どもたちにも言語聴覚士の支援が必要になります。 損をしないでほしいです。 頑張って資格を習得してください。 介護福祉士は、外国人だってなれるし、年齢がいくほど身体がきついです。 いやでも言語聴覚士とった方が公務員にもなれますし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる