教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活生です。 自分がくだらないことを考えていると自覚はあるもののどうしても考えてしまうので厳しいアドバイスお願いします…

就活生です。 自分がくだらないことを考えていると自覚はあるもののどうしても考えてしまうので厳しいアドバイスお願いします。 私は出遅れて就活をはじめ、やっとの思いで1社から内定を頂きました。とても嬉しく内定承諾書を送ろうとした際、インスタで高校の先輩(キャバ嬢)を見てしまい、あまりにも豪華で煌びやかな生活を送っているのを見てしまい羨ましいと思ってしまいました。 夜職は簡単では無いことはよく理解しています。パパ活なども一切やったことがありません。しかし、女という価値を最大限まで利用している人をみると最初は嫌悪感があるもののやはり羨ましいという感情が出てきてしまいます。 容姿は褒められることは多いですが全員から可愛いと思われる程でもない上の下くらいです。(友人から言われました)さらに胸も貧相で身長も160cmと微妙です。接客は好きですが何十、何百人もの相手の顔と特徴、話の内容を覚えるなどは到底出来ません。 そのため自分が夜職につけると思ったことは1度もないんです。 ガルバなら…と思い応募したことはありますが体験入店当日にドタキャンしてしまいました。 ギャラ飲みのスカウトをされLINEを交換したこともありますが結局参加したことはありません。 私がずっと欲しいと思っているバックやネックレスがあり社会人になったら頑張って貯金して買うことを目標にしているのですが、先輩のストーリーにはブランドものばかりでその殆どが頂いたものです。 2個くらいしか年齢が違わないのにこの差はなんなのかと憧れや嫉妬など色々な感情が出てきてしまいとても辛くなっています。 今もその先輩は海外旅行に友達と行っています。ストーリーが更新される度に見てしまいます。 都内で一人暮らしということもあり毎日節約しながら生きています。 こんなに地味な生活をしていて私は幸せになれるのでしょうか。夜職をするチャンスが幾らでもあるのに試すことも無く社会人になってしまうのかと… こんな馬鹿な私に厳しいことを言って現実を見させて欲しいです。お願いします

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 女売るなら、それなりに。いい女なら5万10万平気で払い輩は腐るほと。バックも旅行も貰い放題。男は芸やトークを見てるんじゃない。落として遣る事だけ考えてる、ホストは紐になり骨のズイまでしゃぶる。風呂屋か外国に売る。日本の万@は小さい人気がある。軍の慰安所は確実。キャバだって客は給料全部、全財産注ぎ込んで来る。裏金ダカラ税金のがれ。チンピラも狙う。病気も在る、毎晩だし性病、ヤク、内臓も壊す。 覚悟ならね。俺、18の娘、毎晩。1月で消えた。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ≫厳しいアドバイスお願いします。 いちいち人に聞かなければ行動できない人生なのですか?あなたの人生です。あなたが考え、あなたが決断し、あなたが行動し、『あなたが全責任を背負う』ものです。 責任を背負うのは他の誰でもなく、あなた自信です。 常識的に考えれば簡単に分かりますが、50歳になってキャバ嬢できますか? 年を取った時に責任を負うのはあなたです。 また、恵まれている人ほど目先の事しか見ない傾向があります。表現が良いか悪いかは知りませんが、ブ◯がキャバ嬢できますか?容姿が恵まれている人ほど簡単な道を選びがちです。 トータルで考えて、将来自分の人生に自分で責任を取れる行動をすれば良いだけです。

    続きを読む
  • 男性ですが、お酒が強くて話が上手い人が学生時代ホストやって、ガンガン売れて、ガンガン稼いで、お酒の飲み過ぎで吐血してホスト辞めてました。 その後公務員になっていましたが、ホストの時の影響で激しい運動はできず、健康面ではかなり不便そうでした。 キャバ嬢やりたいなら学生のうちにやっても良いとは思いますけど、やるならSNSめっちゃやらなきゃいけないので内定先にバレます。 そして第一線でキャバ嬢やれるのはせいぜい25歳くらいまでかなと思います。 内定蹴ってキャバ嬢になって、年齢的に辞めるとなった時に結婚してくれる人がいなかったり、思ったほど稼げずに風俗嬢にならざるを得なかったりしたらものすごくしんどいだろうなと思います。 あと、店にもよりますが、お客さんとキスしたり、多少セクハラされたりしても平気じゃないならやめた方が良いですよ。 毎晩お酒飲んで肌が荒れるし太るので、稼いだお金もエステに消えていくし、ドレスもたくさん買わなきゃいけないし、本当にかなり売れないと結局はお金が貯まらないです。 どっちかというと、就職してひたすらお金を貯めて、無くなっても平気なお金で資産運用とかした方が長い間ちょっと多めにお金が入るので、労力に対しての報酬が多いように思います。 キャバ嬢も一時的には稼げて良いとは思いますけどね。 一度キャバ嬢やってから普通の会社員にはなかなかなれないので、あんまりおすすめはしません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対にやめときましょう!別に夜職が悪いってわけじゃないけど一度壊れた金銭感覚は戻らないしトラブルもつきものだし せっかく安全な世界で生きていけそうなのだからその方がいいよ もちろんもう少し時間が経っても夜職をやることは全然できるからまずは目の前の普通の生活をやってみた方がいいと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる