教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークをしている方にお聞きしたいのですが。 Wワークをして、得する事、面倒な事は何でしょうか?

Wワークをしている方にお聞きしたいのですが。 Wワークをして、得する事、面倒な事は何でしょうか?

3,518閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前子供服とコンビニのWワークをしていました。 得することは収入が増えることくらいしかなかったです。 面倒なことは休みがないことです。 子供服が全然シフトに入れてもらえなかったので、 Wワーク禁止だったんですが内緒で土日の朝のみコンビニを始めました。 だけど途中から子供服の社員が病気療養の為長期休暇をとることになり 子供服の出勤日数が激増しました。 その為平日は学校が終わって月~金の内4日は夕方から出勤, 土日は7時30分~13時迄コンビニ,14時~21時30分迄 子供服と言う勤務内容でした。 子供服の方は人手不足の為土日を12時から入って欲しいという 要望だったのですが、コンビニは13時まで必ずやって欲しいと言われたので 子ども服屋の方には適当に学校が大変だからとか眠いからと言って 土日の出勤時間をなんとかコンビニに重ならないように していました。 だけど子供服の方にはWワークしている事を 頑なに秘密で通したので、14時~しか入らないことに「人手不足で 大変なのにたまには12時~入れ」とか「社会に出たら眠いとかそんな 甘えは通用しない」とか何度も文句を言われ嫌な思いをしました。 もしWワークされるのならばWワークOKな所同士で掛け持ち される事を強くお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる