教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャストのお給料について 私の知り合いはディズニーでキャストをしています。フリーターなので、シフト制で朝…

ディズニーキャストのお給料について 私の知り合いはディズニーでキャストをしています。フリーターなので、シフト制で朝から夜まで10時間以上働くこともあるそうです…その方がSNSでお給料25万円〜29万円ぐらいだと書いてたのですが、ディズニーキャストのフリーターで一般企業の新卒で働いている社会人より多い収入なことに驚きました。 私は来年から新卒社会人で、同じディズニー系列会社の正社員になります。正社員で働くよりもバイト(フリーター)の方がお給料が安いなら私もフリーターの方がいいのかなと思ってしまいます、、 ディズニーキャスト(フリーター)のお給料面について詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

続きを読む

1,189閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • その方は保険料など引かれているのですか? 厚生年金はどうなのでしょうか? 市民税などもかかります 全部親がだしてくれるのならパートの方が得ですが 自分で全て出すとなるとかなり厳しいと思います

    続きを読む
  • 自給が高い職種(フードやパーキング)であれば20万はいけますが、それ以上はグレードにもよるでしょう。また、朝から晩までシフトが入る事はありません(別で副業してるとかではなく?)。毎日チェックして自分で拾うんです。それでも連勤はできないし、36協定もあります。閑散期でシフトがそもそも減らされる事もあるので毎月その額にはなりません。ボーナスもない(稀にある)。新卒と新人キャストなら新卒の方が上だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いやいやいやいや! そんなことはないでしょう。 そもそも10時間以上働くということは、正社員に当てはめると毎日少なくとも2時間以上残業してるということになります。 週何日働いてるのか分かりませんが、祝日も土日も関係ないでしょうから正社員とは労働力が大きく違います。 初任給には残業代は含まれていませんから、正社員として同じ時間だけ働いたらどちらのほうが貰えるのかはわかりませんよ。 また、フリーターには有給はありません。 体調不良になって休んだら給料はゼロです。怪我をして1ヶ月休めば1ヶ月無給です。親が死んでもなにがあっても給料なし。 正社員は結婚、出産、身内の不幸でもお金がもらえます。 基本夏季休暇や年末年始も特別休暇がありますが、フリーターはそんな時でも働かないと給料は発生しません。 賞与も出ません。 正社員は新卒だとボーナスは少ないですが、2年、3年とだんだんボーナスも高額になっていきます。 その他、福利厚生も色々あるでしょう。 月給の額面だけに惑わされないことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる