教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職サービスdodaについての質問です。

転職サービスdodaについての質問です。dodaには、応募のための社内選考があるようですが、今が自分がどの段階にいるのか見分ける方法がありましたら教えてください。 応募状況のページにある、 選考準備中→社内選考 選考中→企業での選考 といった認識で間違いないですか? また、選考中の段階から落とされた企業に別のエージェントや直接応募をするのはさすがにアウトでしょうか… 経験者の方や、詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 他の媒体から応募してもいいと思いますよ。 企業まで行っていてまた落とされる可能性もありますが、 ダメ元で応募するのは自由です。

  • エージェント経験ありです doda社は質問者様の言う選考規定を確かにもうけています。 しかしながらこれが実際doda社にて社内選考されたモノなのか 企業で実際選考されたのか応募者からは解りません。 当方の顧客で以前、dodaにて見送られたばかりと伺っていましたが 経歴的にも問題が無く何でどう見送られたか解りかねたので当方から再応募させて頂きましたが「この人は見ていませんね」との事でした。 応募者に企業選考ですか?と聞きましたが「企業側より経験不足にて」との事だったそうです。 勿論、その後、応募者は内定されました。 この様な事がありますので、正直な処、dodaのフィルターはあてにならないなという事です。 万一な事があったら他社エージェントから再応募された方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕組みについてはよくわかりませんが、私は転職サイトで書類落ちした企業を、別の転職サイト経由で再提出してそのまま書類通過して合格しましたよ。なので、場合によっては転職サイトやエージェント内の先行で書類をクシャッとされてる場合もあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

doda(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる