教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

山口県庁の食品衛生監視についてです。 来年山口県庁の食品衛生監視員の試験を受験しようと考えています。

山口県庁の食品衛生監視についてです。 来年山口県庁の食品衛生監視員の試験を受験しようと考えています。ネットでどんな科目があるか調べたところ、公衆衛生、食品衛生、微生物、分析化学、毒性学、食品化学、などでした。そこから国家も地方も3教科選択すると認識していたのですが、山口県庁の食品衛生監視員の試験科目を見てみると、水産化学、水産利用学など初めて見るものが出てきました。山口県庁の方はなかなか見つからずやっと見つけたもので何年の事を言っているのか分からないのですがこの情報はどちらが正しいのでしょうか。 また、山口県以外にも九州、四国、中部地方ら辺で食品衛生監視員を募集している県庁はあるのでしょうか。 試験勉強していましたが今のもので合ってるか不安になってきました。よろしくお願いします。

補足

調べて見たところ福岡市役所に衛生管理A、Bというものがありました。試験科目について探しきらなかったため教えて頂けますでしょうか。また勉強法や参考書などありますでしょうか。市役所の食品衛生管理を受けた方解答して頂けますとうれしいです。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • 山口県は畜産はあまり盛んではなく、水産業が盛んな件なので、業務の関係上水産系の科目になっていると思います。山口県の特殊事情です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる