教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練校(建築CAD)について質問です。 私は工業高校建築科を中退しました。 現在は高卒認定を取得し派遣(…

職業訓練校(建築CAD)について質問です。 私は工業高校建築科を中退しました。 現在は高卒認定を取得し派遣(飲食)で働いています。しかし建築分野の夢が諦められず派遣のままずっと働き続ける訳にもいかないなとずっと考えております。 そのため専門学校なども考えたのですが現在20歳で入学金授業料などを貯めて入学してから卒業したらいくつになるのだろう、就職できるのだろうかなどと悩みました。 そんな中、職業訓練の中に建築CADのスクールがある事を知りました。 期間は短く、最低限の知識を独学ではない方法で無料で学ぶことができるのであれば通いたいと思いました。 質問したい内容は以下のものです。 ①職業訓練校のCADを学び、CADオペレーターとして就職ができるのか。(CADオペでなくても建築分野での就職がしたいです) ②その他に建築分野で就職する方法があるのか。(簿記など就職に有利な資格は取得したいと考えております。) このまま同級生たちが大学を卒業し、就職するのかと考えると少しずつ焦りを感じております。 ぜひご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

122閲覧

回答(5件)

  • 私は建築コースに一年通ったものです。JwCADも習いました。 結論からの言うとCADオペは難しいですね。 習得出来るのもはあくまで基本操作だけでなので実務で使えるレベルには到達出来ません。 操作方法分かっても図面の見方分かりませんし。 (学校で見る図面は勉強用の非現実的な図面だけです) 例えるなら、足し算覚えたからっていきなり割り算の筆算出来ないですよね?それと同じです。 CADオペは人気で基本経験者優遇なので、 建築業界で働きたいのであれば職人かセコカンしかないです。 今なら一級施工管理技士補の受験が可能なのでそれの取得をおすすめします。

    続きを読む
  • 大学、大学院と進むべきです。大学院の間に一級建築士の試験に受かってしまえば、いいところへ行けると思います。国立でも室蘭工業大学の建築だと入りやすいし2次試験ないし、がんばってみたらどうですか?奨学金をもらいながらいっても損はないと思います。貯まるまで待つのは時間の無駄です。来年受験しましょう。

  • 同級生の大卒(建築の分野)の人と比較するなら、大学に入って卒業してから就職して追いつくように努力した方が良いと思います。 建築の勉強をしていた人だと、CADオペは物足りないかもしれません。 CADに興味があるなら設計事務所、コンサル、リフォーム会社などに正社員(アルバイトでも)コツコツ勉強して、実務経験がある状態になってから派遣。この方が良いです。派遣だと大手で働けますし、若い方なら派遣から直雇用になりませんか?って、お声がかかると思います。声がかからなくても技術があれば仕事が途切れることもないです。

    続きを読む
  • CADオペは技術職ではなく、単なる補助職。 つまり、給料が低い。 技術力を要求されないので付加価値が低く、長期間続けても飛躍的に能力が伸びるわけではないので、時間に比例して収入が決まる。 つまり、給料が上がらない。 金を出してスクールに通うというなら元が取れない、職業訓練校のように無償で受けられるならいいけど(時間は無駄にするかもしれないが)。 ちなみにCADは習得難易度が高いソフトではない、設計者なら使えて当たり前というか、使わなければやっていけない。 CADが使えるからといって、希少価値があるわけではないよ、単に一般的なソフトではないから使える奴が少ないだけなので。 それに、オフィスのように統一されたソフトがあるわけでもないので、各社各様にいろいろなソフトを使っている、習ったのと違うの使ってたらまた覚え直しだ(採用してくれないかもしれない、経験あり)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる