教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学生です。先々、デイトレーダーのような仕事ができればと考えています。専門的な勉強はしていませんが、このような学…

就活中の大学生です。先々、デイトレーダーのような仕事ができればと考えています。専門的な勉強はしていませんが、このような学生でもチャンスのある証券会社はありますでしょうか?それ以外でもどんな会社やどんな部門で経験をつむとよろしい...など、詳しい方、御指南頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

102閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そもそも、デイトレーダーなる職業はありません。 職業でなく1日でトレード(取引)を完了させる投資家の事を指します。 あなたの云っているのはディーラーです。 一流大学を卒業して証券会社、投資信託運用会社、保険会社、銀行に入社しても、ほとんどの人が営業か事務に配属されます。 ディーラー部門に配属されるのは 超エリートです。 何しろ何十億の運用を任されるのですから。 憧れだけでディーラーに成れるものでもありません。

  • トレーダーの仕事なんて地獄です。 毎日勝ち続ける自信があるならいいけど、契約社員なので歩合制です。 他人のお金を運用するなんて失敗したら恐ろしいです。

  • 証券会社の社員になりたければ、国公立や東京のエリート私立大学で経済学部で優秀な成績収めて卒業しましょう、その後アメリカの大学でMBAでもとれば入社は安泰です

  • デイトレーダーは自営業なのでどこの証券会社を窓口にしようと基本的には同じです。 ツールの使い心地だけで判断してもいいくらいです。 専門的な勉強をしない理由がわかりません。なんか、こういうことをいきなり文面に出せてしまう状態で、この手の職業は向いていないのは明白です。 (専門的な勉強をしていないのが原因ではなくてね)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デイトレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる