教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電験3種について2つ教えて下さい ① 科目合格しました。 次の受験時は手続きとか特にせずに不合格科目だけ受けて合格点超…

電験3種について2つ教えて下さい ① 科目合格しました。 次の受験時は手続きとか特にせずに不合格科目だけ受けて合格点超えれば合格になるのですか? ② 住所が変更になりました。前住所はいつでも行き来可能(家族在住)なのですが、住所変更は必須ですか? 以上2点について教えて下さい

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 2024年 令和6年度上期、第3種電気主任技術者の試験申込期間中です 6月6日17:00までに受験申込(受験手数料の支払いを含む)が出来ます ① 受験の申込手続きをしないと受験出来ません 3年以内であれば科目免除が可能です 科目合格している場合は必ず合格科目の受験免除で申し込む必要があります 科目合格をしているにもかかわらず、合格科目を受験した場合 今回の試験結果が不合格になった場合は不合格となります 前回の科目合格は残りの猶予があっても、今回の試験結果が最優先となり ふりだしに戻るので注意してください ただし、今回受験しなかった場合は科目合格の猶予は残ります ② どちらでもいいです 受験票が届く住所で申込すればいいのです

    続きを読む
  • 電験は昔合格ですが、一般的の話で、 科目合格は、受験免除ですので 新規に受験申込実施時 ①受験科目が科目合格分以外の受験となるように受験申請です。 受験番号の氏名者が科目合格による免除で再試験を申し込むのです。 ②その時に新規住所で申請すれば、よいでしょう。 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる