教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不安すぎてしんどいです;; なんでもいいので意見ください!! 就活真っ只中です。

不安すぎてしんどいです;; なんでもいいので意見ください!! 就活真っ只中です。4日前に最終面接を受けてきました。正直あまり上手く話せなくて、もっとこう話したら良かったなって思うところが結構あります。ですが、これまで1次も2次も終わった時同じようなこと思っていてなんとか通っていました。 今最終面接の結果待ちなのですが、面接時に結果は半月後までにメールで連絡すると言われました。しかし、就活会議の速報などを見ていると内定した方はほとんど即日、3日以内に結果が来ているようです。遅くても1週間以内でした。 面接の候補日が全部見れる状態で予約したので、私が最後の面接日だったことは分かっています。早い方は私の5日前に面接をしているはずです。そう考えると今の時点でもう合格した方は連絡来てそうだなと思うのですが、どうなのでしょうか。不安で不安でたまりません。 これまで1.2次は3日以内には結果が来ていました。全部加味するとやっぱり不採用なのでしょうか。最終の結果だけ激遅なことってありますか?この時期で内定なくて焦ってます。

続きを読む

3,416閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • お疲れ様です!! あなたは最善を尽くされましたよ!! 結構長く生きてきたのですが、 人生は自分にとって学びがあり、それに気付きがあり、より幸せになるのに必要なほうへ進むと感じています。 なので受かればその道が正解。 その逆なら他が正解。 最善をつくした後はどちらに事が運ぼうと正解です。 どちらも正解なので安心してください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • なんでも良いとの事なので一つ。 不安になってしまうようなら、就活会議は見ない方がいいと思います。 まず書き込んでる層も偏ってると思いますし、データの保証もない。私はインターネットには本当のことは書いてないと思ってましたよ。情報収集して不安になってるようじゃ良い事ないです。 連絡の時期なんて会社によってまちまちでしょうし、こちらから判断することは難しいと思います。最終だけ劇遅なことも、向こうの都合によってはあるでしょうね。 最終までは網目が広くて、最終で一気に絞るような会社なら選抜に時間がかかるかも?とはいえ面接のスキームが分からないですから考えても答えは絶対に出てこないと思います。 最終面接が終わったら後はできることはないです。内定を願いつつも、他の会社の選考を考えた方がいいと思いますよ! あとは受かると信じるしかないです!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 不安で待つくらいならさっさと次にエントリーした方が良いです。 もっと良い企業かもしれません。スケジュール埋めてしまうと存在すら忘れます。 連絡が来たらラッキーくらいの気持ちでやりましょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 面接を受けたのは回答者ではなく、ご本人がそう感じたならば、そうなのでは。 ただ「他がこうだから」と言う事は違います。 その考えだと、入ったとしても他は違うと言っていた・・・・となれば続きません。 受かる時は、何しても受かります。 落ちる時は、何しても落ちます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる