教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の若い世代が、年齢や立場が上の人達に対して望んでいる当然守って欲しい初歩的な人付き合いのエチケットがこれらしいんですが…

今の若い世代が、年齢や立場が上の人達に対して望んでいる当然守って欲しい初歩的な人付き合いのエチケットがこれらしいんですが、昭和生まれの皆さんは守れてますか? 守れる自信はありますか?エチケットに共感できますか? どう思ったか感想お聞かせください 【・後輩等、目下の者をレジャーに誘うべからず ・ほぼ例外なく、目下の者のプライベート携帯に対してこちらから連絡をするべからず ・万が一、何かの間違いで、目下の者をレジャーに駆り出してしまったり、私的な用事に関して助けてもらってしまったとして、それに係る費用を全額負担することでは決してその愚行はチャラにならない。「レジャーに連れていかない」、もっと言えば「そもそも私的な催し事に誘わない(丁重に断らせるという心理負担すら負わせない)」という状態でようやくチャラと言える ・目下の者が言う「楽しいです!!!」とか「個人主義が多い世代なのはそうですけど、僕は誘って頂いて普通に嬉しいですよ?」とか、そういう発言を1ミリも真に受けるな。そもそも問うな。確認行為をするな。ましてやその後ウザがられた時に『あのとき楽しいってお前言ってただろ!!!!(怒)』なんて発想するのは言語道断 ・若い人達にとって、よっぽどのことがない限り、とても同年代と言えないほど年上の人間というのは等しく「ダサい」「醜い」存在。若い人達がプライベートを共有したい、もっと仲良くなりたいと心惹かれる人間というのは大前提として「同年代である」ことを心に刻むべし。 ・「1人で部屋にいるだけなら遊びの誘いを断るのは失礼」という発想自体をしないようにする。「1人で部屋にいるだけ」というのがその人にとってかけがえのない予定である可能性が大いにあることを当然に発想するべし。 ・「50代だから許されない」のではなく、20代であろうと30代であろうと権力勾配やその者の属性などの要因でこの戒めはそっくりそのまま適用される ・何らかトラブルがあったであろう、何らかを思い悩んでいるであろう目下の者を心配するのは無罪だが、心配するあまりに連絡をして「大丈夫か?」などと会話を試みるのは罪。無論、気晴らしに誘うなど言語道断。たとえ100%善意から出たものであっても】

続きを読む

19閲覧

回答(2件)

  • 職場によると思うんですが、かなり上の人が直接若い人を部下にしている 職場はこういうことがありがちだと考えます。 ある程度の規模のある職場であれば、ふつうは昭和の方は、中間層をはさんで 若い方を見ているだけで、直接触れることが少ないです。 さる大企業だと、昭和の方はお悩み相談係を兼務していて、若い人が上司と の間で解決できない問題を抱えた時だけ、Webとかメール相談に乗る 感じです。

    続きを読む
  • これ全員ではないですよ。ライフシフトという有名な書籍や経験からですが、楽しいことならなんでもありだと考えています。嫌な人は以前からいましたし断われる人は断われたし、無理な人は嫌嫌ついてきた感じです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる