教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26卒です。たぶん文章めちゃくちゃです。 今日初めてキャリアセンターに予約して就活相談に行ってきました。

26卒です。たぶん文章めちゃくちゃです。 今日初めてキャリアセンターに予約して就活相談に行ってきました。キャリアセンターに行く前は、どんな話聞けるんだろう、どんな添削してもらえるんだろう、とドキドキワクワクでした。 相談の方はとっても優しかったです。しかし、「zoomで説明会聞いたことある企業あります」「どこの企業聞いたん?」「◯◯と◯◯と...」と話しをしていくうちになぜか分からないけど涙出そうになって必死に堪えてました。答えた業界はバラバラでほんとに説明聞いてみるだけ〜って感じで、目的もなく聞いていました。目的なく説明聞いていたのは自分で良くないことだと分かってるし、それがキャリアセンターの人に伝わってるんだろうな、などを考えちゃって涙出そうになっていたのかな、と思います。 自己分析しても就活の軸分からないし、相談の方が噛み砕いて、どんなこと大切にしてる?と聞いてくれても、別にない...と思ってしまいました。(転勤したくないので一般職かエリア総合職が良いとは伝えています。) 企業の調べ方は教えてくれたので、調べていこうとは思いますが、こんなんで就活できるのかな...ととっても不安になってしまいました。今まで人前でほとんど泣いたことないのに、涙が出てきて、自分ってこんなに弱い人間だっけ...?とも思いました。 これを読んでくれている方に何を伝えたいのかも分かりませんが...。とりあえず誰かに聞いて欲しかったので投稿させてもらいました。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そんなものだとは思いますよ。 何だったら働きたくないとかいう感じですかね。 キャリアセンター側の人も、就職したいと思ってる前提なので、なかなか対応しきれないと思います。 まあ自己分析をしましょう。 就職前提の自己分析じゃなくて、本当に自分がどうしたいか。 例えばなんですが、 「異性にモテたいですか?」 「お金が平均より欲しいですか?それとも平均より楽に生きたいですか?」 「趣味は何ですか?」 この辺りどうですかね? 「異性に興味ないし、趣味も散歩なんで金かからないし、とにかく楽したいんですよね」となるとなかなか難しいんすけどw

    続きを読む
  • うんうん。 そんなことで泣いてしまっては、このあとの人生が大変ですよ。就職したら、本当の大人になるのだから、頑張って!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる