教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数年前に、勘違いによる通報をしてしまいました。 その時名前、学校、住所を聞かれて答えました。

数年前に、勘違いによる通報をしてしまいました。 その時名前、学校、住所を聞かれて答えました。勘違いだったこともあり大事にはならなかったのですが、警察官採用試験で不利になりますか?面接で「警察に関わったことがあるか」的な質問されて、この場合はいと答えなければならないと思いますが、その時点でアウトでしょうか?

136閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それくらいなら絶対影響しません。 通報自体も結果間違いだっただけで、 悪い事じゃないんでね。 むしろ警察もありがとうございました、、と言ってませんでしたか? それくらいの物です。 今警察も応募も少ないし、人手も足りないんで、結構緩いです。 私の後輩で、まぁやんちゃな部類の奴が10年ぶりに会ったら脱サラして警官になってたくらいなんでね。

    1人が参考になると回答しました

  • 面接において警察に関わったことあるか? むしろ善意ある行為で仮に誤ってたとは いえいわば見て見ぬフリするよりたとえ 勘違いでも評価される行動かと思います。

  • まったく問題なし

    1人が参考になると回答しました

  • 警察官採用試験では、過去の行動や経験が評価されますが、通報が勘違いによるものであれば、それ自体が不利になることは少ないと思われます。ただし、面接で「警察に関わったことがあるか」の質問があった場合、正直に答えることが重要です。その際、具体的な状況を説明し、自身がどのように行動したか、その後どのように反省したかを伝えることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる