教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建て直すことは可能でしょうか? はじめまして、29歳フリーターの男です。

建て直すことは可能でしょうか? はじめまして、29歳フリーターの男です。私は大学を卒業して新卒入社した会社を早期で退職してしまいそれ以来現在までアルバイトをしながら生活をして来ました、しかし、この5年を振り返って仕事の経験、人間関係、恋愛等全てにおいて同世代や年下世代の人達に比べ何も積み重ねた物何も無いことに絶望しています… 同世代の人が結婚したり正社員として仕事経験を積んでいく中、自分はアルバイトで日銭を稼ぐだけで人間としてのレベルが物凄く低い事に今更気付いた自分がアホすぎて嫌になります… これまでの事含め全部自分が悪いのですが、何とかしてまずは就職だけでもと思っていますが…中々上手くいかずより一層自己嫌悪と人生のレールを踏み外した過去の自分への憎しみが増して来ます 同世代や年下世代より圧倒的に人生経験も無く惨めで生き遅れた感覚が凄くて劣等感が凄く死にたくなりますが死ぬ勇気すらありません… ここから人生の軌道修正は可能でしょうか…?

続きを読む

69閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    慰めでもなんでもなく、全然大丈夫です。 20代でしょ? 年齢によってもう立て直せないもの、狙えないものというのは確かにありますが、あなたの言うところの立て直しは職種を問わないのでしょ? であれば、全然大丈夫です。 例えばアスリートとかだと、もう諦めないといけない競技はあると思います。 超一流企業の一般の正社員というのも厳しいでしょう。 しかし、年齢制限がかかるような職種でも、35歳が壁になっているところが多かったりしますし、最近は昔と違って転職もさほど珍しくない時代です。 私はもう50近いですが、本業とは別に、5年ほど前に今までやったことのない業種の店舗を構えたり、また今もやったことのない業種の起業を計画しています。 本業の方は、一般の仕事とは違って、就職したり、積み重ねで何とかなるものではなかったので、私の仲間も30でアルバイトしながらとかはざらにいました。 安定しないので30、40の壁を気に引退や、結婚、出産などで引退という者も多く、そこからまったく未経験の業種にチャレンジしたものはたくさんいます。 私が今起業するにあたって一緒にやっていこうとする人の中にも40代でこの春に退職して今無色の人が混じってます。

  • 他人と比較するから、ダメなんです! 「己は、我が道を行く!」という気概じゃないと、この先ヤッテ行けマセン! 私の知り合い(32歳女性)は、今年「就職」シマシタ! 何をやっていたか? というと、大卒後「修士」「博士」と進み ようやく「新潟大学」の講師に、採用サレタ! との事。。。 その知り合いの「母親」は、 娘の経歴を「自慢気」に、ハナをヒクヒクさせながら話すのだが、 「32歳の農学博士のオンナに、誰が結婚スルんだヨ!」と、我々は陰口を、 叩いてイマス!(約1000万円の「奨学金」返済もアル!訳だし。。。) そういう「勘違い人生」で、終わってイル人!も、世の中にイルのデス。。。 参考になりましたか? SUE

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる