教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガソリンスタンドって危険物取扱者もってなくてもバイトできますか?

ガソリンスタンドって危険物取扱者もってなくてもバイトできますか?

79閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 甲か乙4があれば1人での切り盛りは可能ですが、誰かが持っている時間帯にシフトに入ると思います。 現実問題として、重宝なのは、そのSSのアプリの登録を勧めたりして、リピーターが増えるように動ければ大丈夫です。 実際に必要な適性は、コミュニケーション能力とスマホやポンプの計器操作のほうが大事です。 また、危険物は消防の天下り団体が試験を実施していて、受験料が4600円(乙4)で、3割程度の合格率ですが、これは2~3回で受かるようにうまく仕組んだ5択問題だなと感じますが、どうにかなります。

    続きを読む
  • できますよ。ただ、勤務時間中に有資格者が1名以上いないといけないです。 全員有資格者である必要はありません。 あと、危険物取扱者と言っても乙種なら4類がないと意味がない。丙種は無意味だし乙種1,2,3,5,6類も無意味。

  • できなくはないです。 ただしセルフスタンドで監視係の求人だと 乙4または甲種を持っていないと不可。 特に深夜帯は、ワンオペが基本なので 乙4または甲種を持っていないと仕事できません。 フルサービス、ノンサービスなら持っていなくても可。 セルフも監視係以外なら可

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる